DL30 FAQ17

Webロガー2(形式:DL30)で雨量計からのパルスを取込んで積算します。日報では1時間ごとの積算となりますが、10分ごとの雨量積算値を記録する方法はありませんか?
<A>
AIに時刻を入力できる機能を利用して10分ごとにリセットを実行します。
(1)AIチャネルに時刻を設定し、"分"を指定します。
【設定例】
@ CH設定:時刻
A 時刻入力種別:分
CH名称、CHコメント、工業単位は任意で構いません。
 |
図1 |
B "領域設定"をクリックします。
(2)領域設定 を行います。使用領域数:5 とします。
 |
図2 |
領域1から5までの領域の上限値と下限値を下記のように設定を行います。
領域5 下限値:40.000
領域4 上限値:39.000
領域4 下限値:30.000
領域3 上限値:29.000
領域3 下限値:20.000
領域2 上限値:19.000
領域2 下限値:10.000
領域1 上限値:9.000
"積算リセット(PI)" でリセットしたい対象のPIチャネルを実行します。
(3)もう1つAIチャネルに時刻を設定し、同じく"分"を指定します。使用領域数:2 とします。
 |
図3 |
領域2 下限値:50.000
領域1 上限値:49.000
"積算リセット(PI)" でリセットしたい対象のPIチャネルを実行します。
これで、10分ごとに積算値をリセットします。
このPIチャネルをロギングに割付けて、記録周期を10分にすると10分ごとの積算値がCSVファイルに保存できます。
【注意】上限値と下限値を同じ値に設定した場合、リセットは11分、21分、31分、41分、51分ごとに実行されます。
|