DL30 FAQ5

Webロガー2(形式:DL30)のI/0マッピング機能を利用して、AI01をAO01に、AI02をAO02にI/Oマッピングしています。
AI01はデータタイプを%にしています。
AI02はデータタイプをIntにしています。
しかし、AO01はAI01の値がそのまま出力されますが、AO02の出力はAI02の0.01倍の値となります。なぜでしょうか?
<A>
AO2のスケールを“1”に設定してください。
DL30では実量値のデジタル演算チャネル【MA】があるため、これに合わせてAIのデータタイプが[Int(符号あり整数)]または[Uint(符号無し整数)]も実量値で割付ける仕様になっています。
そのため、DL30のI/OマッピングでAIのデータタイプを[Int]または[Uint]を選択し、MAをAOにマッピングする場合、AI、MAの実量値が割付けられます(データタイプが[%]の場合は0〜10000の値をそのまま割付けます)。
したがって、データタイプ[Int]と[Uint]をAOにマッピングする場合には、AOのスケールが効いてくるため、AIの値をそのまま渡したい場合は、スケールを1にする必要があります。
|