DL8 FAQ12

データマル(形式:DL8)の設置仕様で「消費電力」「内部電源」「フィールド用電源」と記載がありますが、消費電力(直流電源:約12W 24VDC(最大出力電流1.6A時))とフィールド用電源(直流電源:24VDC 許容電流7A)とはどういう意味ですか?
また、今回はリモートI/O R8シリーズの直流電流入力カード(形式:R8-SS2)(消費電流100mA)を使用する予定です。
<A>
消費電力は、DL8本体も含めR8シリーズの入出力カードの動作に必要な電源です。DC24電源を5V(内部電源)に変換してR8に供給します。
フィールド用電源は、本体電源コネクタ経由で各入出力カードに分配し、外部フィールド回路に供給する電源で7A以下とします。
今回使用するR8-SS2の消費電流は100mAで内部電源1.6A以内のため問題ありません。また、フィールド用電源は使用しないため考慮する必要はありません。
例えば、接点入力カード(形式:R8-DA4A)を無電圧接点入力で使用する場合、入力電流4.5mA/点となり、4点分でカード1枚あたり最大18mA消費します。
|