DL8 FAQ13

データマル(形式:DL8)のアナログ入力(AI)チャネルの領域設定で不感帯の考え方を教えてください。
<A>
不感帯の設定例を図に示し説明します。【使用領域数】を"3"として
【領域3】下限値:80
【領域2】上限値:70 下限値:30
【領域1】上限値:20
と設定した場合は
@上限警報
入力値が正常域から80を超えたときに上限警報の領域に入ります(上限警報発生)。
入力値が80以下になっても70以上の場合(例:75)は上限警報を維持します。70以下で正常に戻ります(上限警報復帰)。
A下限警報
入力値が正常域から20以下に下がったときに下限警報の領域に入ります(下限警報発生)。
入力値が20以上になっても30以下の場合(例:25)は下限警報を維持します。30以下で正常に戻ります(下限警報復帰)。
|