MsysNet Q42

PLCからをPLCインタフェース(形式:SMDL)を介して、入力した接点データがONになってから約1秒ONになるパルス出力を、多点入出力ユニット(形式:39M)で出力する場合のシーケンスの組み方を教えてください。
<A>
SMDLから接点データを受信するために、39MにDi受信端子を登録してください。
1秒パルス出力を出すためにタイマブロックを登録します。
39Mのフィールド端子に出すために、Do送信端子を登録します。Do送信端子の伝送範囲を指定するITEM11に2を設定してください。
シーケンスブロックで、タイマがONの間ONになる出力を、Do送信端子に出します。
Do送信端子を39Mのフィールド端子で、出力モジュールが実装されているスロットに割り付けます。
【例】SMDL(カード番号=0)のGroup11から接点データを受信し、スロット1に実装されている出力モジュールに1秒パルスを出力。
Di受信端子

Do送信端子

タイマブロック

シーケンス

フィールド端子
 |