MsysNet Q57

音声・データ同時通信モデム(形式:MOD7)を使う計画があります。親局になる中央監視室から、遠隔地4箇所の監視及び通話をするのに使用しますが、仕様書によると音声通話に使用する専用のインターフォンNTS-702Zは1回線ごとに1セット、つまり中央監視室にはインターフォンを4箇所分4台設置しないといけません。できれば、中央監視室に設置するインターフォンは1台にして、4箇所の各現場ごとに回線を切換えて会話できるようにして使いたいのですが、そのような使い方をする方法はありませんか。
<A>
特注品でインターフォンNTS-702Zを1:Nで使用する切換え装置を準備することができます。この場合、切換器で各現場ごとに切換えて通話することができますので、親局側にはインターフォンは1台ですみます。ただし、特注品になりますので、インターフォンを必要台数分購入していただくよりも価格は高くなりますので、スペースの問題がなければインターフォンを必要台数分設置していただく使い方をおすすめします(特注品になりますので、仕様書及び価格は掲載されておりません。都度、お問合せください)
。 |