MsysNet Q86

ビルダーソフト(形式:SFEW3)を使用して、計器ブロックを1つだけ指定して削除する方法を教えてください。
<A>
SFEW3のメニューバーにある「運用」−「PU-2画面」を表示します。 @ 削除したいカードを選択します。 例)R3RTU-EM2のカード1の中にある計器ブロックを削除したい場合 【GROUP】[0][0] 【ITEM】 [0][0] 【DATA】 [1] 【Ent】→ CD:1と表示例

A 削除したいグループ番号を指定して、メンテナンスモードに変更します。 以下の操作を行います。 例)Gr40に登録した計器ブロックを削除する場合 【GROUP】[4][0] 【ITEM】 [0][1] → MT:0と表示 【DATA】 [1] 【Ent】 → MT:1と表示=メンテナンスモード

B 計器ブロックを削除します。以下の操作を行います。 【GROUP】[4][0] 【ITEM】 [1][0] 【DATA】 [ー(マイナス)] 【Ent】→ MD:** と表示

C 操作終了後、グループのモードをモニタモードに戻します。 【GROUP】[4][0] 【ITEM】 [0][1] → MT:1と表示 【DATA】 [0] 【Ent】 → MT:0と表示=モニタモード
|