今月の変換器

DCS用ラック収納形変換器18K・RACKシリーズ

 フィールド側との信号の授受をコネクタ接続で行う変換器シリーズです。
品数が豊富なDCS用変換器シリーズの種類がさらに増え、便利になりました。

18Kシリーズの特長

 ●フィールド側との配線をコネクタ接続にした変換器です。
  専用のネスト18KBX□を用意しました。
  端子台を端子盤に収納し、変換器との接続はコネクタ付ケーブルで行えます。
  したがって、フィールド側配線を外さずに、変換器の交換ができます。
 ●ネストのDCS用コネクタとしては、各社DCS用を用意しています。
  このため、異なったDCSが導入されても同一の変換器ユニットが使用でき、保守用備品の大幅な削減が可能です。
 ●電/空変換器、空/電変換器も同一ネストに収納できます。
 ●従来の18・RACKシリーズと同様、18K・RACKシリーズでも絶縁2出力を標準にしました。

新規開発した18K・RACKシリーズがもつ種々の特長の中で、リモート端子台が第一の特長です。







 18K・RACKシリーズの変換器では、リモート端子台(形式:CNT-K)を使用することによって、端子盤から変換器までを当社標準のコネクタ付ケーブル(形式:FCK)で配線できるため、工期の大幅な削減が可能です。
 なお、カップル変換器の冷接点補償センサをリモート端子台に取り付けられるので、誤差が発生せず、正確な測定ができる設計となっています。


18K・RACKシリーズ変換器の種類

●入力アイソレータ    ●出力アイソレータ
●制御出力アイソレータ  ●ソフトアイソレータ
●パルスアイソレータ   ●直流入力変換器
●カップル変換器     ●測温抵抗体変換器
●ポテンショメータ変換器 ●ディストリビュータ
●ソフトリニアライザ   ●デジタル式演算器
●パルスアナログ変換器  ●パルスレート変換器

     
































<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.