38Sシリーズ

●38S-51 出力リレーカード(インターロック形)

このリレーカードは、DCSのトランジスタ接点出力を絶縁および接点増幅し、第1チャンネルと第2チャンネル相互間でインターロック*(*用語説明参照)をかけます。
この機能によって2チャンネルのうちどちらか一方のチャンネルだけを出力します。すなわち、ポンプの起動/停止のように一方の信号しか受け付けないものに適用できます。
また、自己保持用端子を用意し、リレーカード側で自己保持が行えるようにしました。
このリレーカードは、DCSからの出力1チャンネルを扱います。

ブロック図





●38S-11 入力リレーカード(インターロック形)

このリレーカードは、現場のリミットスイッチなどの接点を絶縁し、無電圧接点としてDCSへ渡します。
同時に再発信出力を設けていますから、アナンシエータへの出力も行えます。
このリレーカードは、DCSへの入力1チャンネルを扱います。

ブロック図





38Rシリーズ

●38RBX リレーボード

このリレーボードは、32チャンネルを収納した1ボードタイプのリレーボード*(*用語説明参照)です。DCSの接点入力を絶縁して、PLCの接点入力にします。
これは、計装メーカのDCSとシーケンサメーカのPLCをつなぐ(*用語説明参照)とき有効であり、DCS側電源とPLC側電源を個別に供給できるよう、それぞれに端子を用意しています。
なお、DCS側・PLC側ともにコネクタ接続できます。
【例】
DCS側:横河電機製DCS用
PLC側:三菱電機製PLC用
(ケーブルは、当社製 形式:FCN)

ブロック図


     


外形形状


使用ネスト形状
























外形形状

使用ネスト形状












<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.