ホットライン日記


東京/0120-18-7270
大阪/0120-18-6321





Q:バイアスについて説明してください。








 A:信号の最小値が0でない場合に用いる用語です。
 例:図1でAの入力信号(DC1~5V)は、バイアスがDC1Vの信号と言います。また、Bの出力信号(DC4~20mA)はバイアスがDC4mAの信号と言います(図1参照)。










 Q:リニアな信号とは、どういう信号のことですか。







 A:入力信号の変化分と出力信号の変化分の比がいつも一定であることを、出力信号は入力信号に対してリニアであると言います。入力を横軸(X軸)、出力を縦軸(Y軸)にしたグラフで入力-出力の関係を表わしますと直線になります(図2参照)。
【内田 勝巳】










 Q:スパンをわかりやすく説明してください。









 A:信号の変化範囲の最大値から最小値を引いた値をスパンと言います。
 例:DC-100~+100mV、DC50~250mVは

     

















<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.