ネットワーク統合形計装コンポーネントMsysNetシリーズ
MsysNetはここが違う
連載 第1回



(株)エム・システム技研 取締役 製品担当



「MsysNetシリーズは当社の既存製品あるいは他社製品とどこが違うのか?」という疑問にお答えします。

  1.アプリケーションシステム相互のシームレス統合化

  MsysNetシリーズは業界新製品

   計装分野では、“DCS、SCADA、多重伝送、PLC、テレメータおよびテレカプラ”などの専用アプリケーションシステムが使われています。MsysNetシリーズが“業界新製品”である理由は、これらのアプリケーションシステム間を、単一の計装LAN(MsysNet2)によりシームレス(継ぎ目なし)に統合化しているところです。
 MsysNetシリーズがいかに便利なコンポーネントであるか、実例を1つあげます。DCSのリモートI/Oとして、多重伝送システムを使用する場合、今までの方式では、ネットワーク経由では接続できず、プロセスI/O経由で接続していました。そのため、DCSのI/Oと多重伝送のI/Oが重複し、2倍のI/Oが必要でした。
 MsysNetシリーズを使用すれば、プロセスI/O信号は、すべて計装LAN(MsysNet2)経由で接続されるため、この無駄がありません。

     








<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.