象観測装置では、雷サージによる被害を防止するための避雷器(電源用、電子機器用)の装備は忘れてはならないことの1つです。雷サージの侵入路には信号用ケーブル側と電源用ケーブル側とがあり、この侵入路にエム・システム技研の避雷器エム・レスタを設けて、雷サージを吸収・消滅させることによりほぼ完全に電子機器を保護することができます。
また、いくつものセンサを使っている関係上、何らかの原因でどれかの回路に信号障害が生じた場合でもほかの回路に影響を及ぼすことがないように、それぞれにアイソレータを設けて、絶縁しておくことも重要です。
縁の下の力持ち、今日の気象観測装置にはこんなにもたくさんの変換器や避雷器が使われていて、遠い山奥からNTT公衆電話回線や専用回線を使って中央管理センターまで絶えず最新のデータを送り届けてくれているのです。実に頼もしい限りですね。
エム・システム技研の製品についての詳細は総合仕様書集MSSに載せています。ぜひともご参照のほどお願いいたします。

     






<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.