ホットライン日記


東京/0120-18-7270
大阪/0120-18-6321





 Q:NTTの専用回線とエム・システム技研の“テレメータ変換器(形式:TMR)”を使って接点信号を遠方に伝送をしていましたが、通信ラインから侵入する雷サージ対策として“テレメータ用避雷器(形式:MDP-FT)”を追加したところ、入力側がオフであるにもかかわらず、伝送先の出力がオンとなってしまいました。どうしてでしょうか。


 A:エム・システム技研の“テレメータ変換器(形式:TMR)”はNTTの専用回線のうち符号品目の“特殊な直流方式”を使って信号を伝送しています。この“特殊な直流方式”の伝送ライン用避雷器としては、“電子機器専用避雷器(形式:MDP-24-1)”を使用してください。MDP-24-1はDC4~20mAの信号線に使う避雷器です。“テレメータ用避雷器(形式:MDP-FT)”の線間放電開始電圧は1.2V以上と低いた

     









<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.