通信機能付変換器群
スーパーM・UNIT



(株)エム・システム技研 開発部 主任技師


 はじめに

 エム・システム技研は、近年、ネットワーク統合形計装コンポーネントMsysNet(エムシスネット)シリーズをお客様に提案してきました。その端末の1つとも言えるスーパーM・UNITシリーズをご紹介します。スーパーM・UNITシリーズは制御関係ユニット、センサ入力用変換器、リモートI/O関係ユニット、リレー接点入出力ユニットなどの製品群から成り立っています。シリーズ構成機器の詳細を表1に示します。
 ここに、センサ入力用変換器はエム・システム技研の基本製品とも呼べるプラグイン形変換器と同じ構造のケースの中に、変換器の機能と通信機能とを盛り込んだ製品です。従来からご愛用いただいているM・UNITシリーズと同等の信号変換性能を確保していますから、変換器単体としてももちろん使用できます。なお、変換器の大きさやピン配置まで同じにしましたので、従来設品との互換性も確保されています。
 本稿では多種類にわたるシリーズ製品の中から、センサ入力用変換器および制御に使用するDCSユニットについて紹介します。

 1.センサ入力用変換器

 すでに定評をいただいている取扱い容易なプラグイン構造をとり、変換器としての統一アナログ信号(DC1~5VやDC4~20mAなど)およびNestBus(ネストバス)<注1>によって通信を行うための信号を出力します。また、変換器としての性能については、

     















<注1>NestBus仕様
   ●伝送路状態:バス形マルチドロップ
   ●通信規格:EIA RS-485 準拠
   ●伝送速度:19.2kbps
   ●制御手順:NestBus プロトコル
   ●伝送距離:200m以下
   ●伝送ケーブル:シールド付 より対線(CPEV_SB 0.9 φ)

<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.