MsysNet稼働実績のご紹介

最初の製品出荷から約5カ月が経ちました。すでに納入されたシステムの構築も終わり、現場で立ち上げられているシステムが次々と増えています。そこで、現在までに順調に立ち上がったシステムをご紹介しましょう。これらは、いずれもお客様のところでシステムを組み上げており、エム・システム技研が提唱しているDCSの部品化という新しい考え方をユーザーの皆様方がご理解くださり、受け入れられた結果と言えるでしょう。

 E化学会社

 ボイラー設備のロガーシステムに使用されています。手作りのロガーシステムでは費用がかかりすぎて採算が合いませんでした。しかし、エム・システム技研のMsysNetシステムで用意されているSFDの標準パッケージで十分対応でき、手作りロガーシステムよりはるかに安価にシステムを構築できるため、採用されました。テレメータシステムで現場の信号を収集し、ロガーパッケージソフトで印字を行っています。
 ●18MC:2台
 ●DLC2:2台
 ●SMDS:2台
 ●SFD:1台
 ●SFE:1台

 Fビル管理会社

 M-Busを使用した最初のシステムです。
 ビルの集中管理を行うために使用されています。手ごろなロガーシステムが見つからなかったため、使用されています。順調に稼働して喜ばれています。
 ●DLA2:13台
 ●DLC2:2台
 ●SFD:2台
 ●SFE:1台
 ●パソコン:2台

 G化学会社

 三菱電機製シーケンサを接点関係に使用し、アナログ関係をスーパーDCSに担当させたシステムです。5月に納入してから現在までの短期間でシステム構築および現場の工事等をすべて完了し、プラントが立ち上がりました。稼働後のトラブルは発生していません。ユーザーの方も非常に満足しています。
 ●DCSカード(18MP):5台
 ●SMDL:1台
 ●SFD:1台
 ●SFE:1台
 ●LK1:2台
 ●パソコン:2台

 MsysNet受注実績のご紹介

 K印刷会社

 システム:スーパーDCS
 用途:遠隔監視
 規模:アナログネスト:4点
 エム・システム技研に決定した理由:小規模な遠隔監視装置として最適だったため採用が決まりました。さらに、将来の増設に対しても柔軟に対応できる点が評価されました。

 L化学会社

 システム:スーパーDCS
 規模:●ワンループコントローラ(ABA):2台
    ●接点入出力カード(18MF):9台
    ●コンピュータインタフェース(DLC2):2台
    ●アナログ入力カード(18□□):26台
    ●アナログネスト(18MC):4台
    ●通信カード(18LM):2台
 エム・システム技研に決定した理由:「パソコンを使用したシステムで構築したい」とのお客様のニーズに一致したため、購入が決まりました。
 現在進んでいるダウンサイジングの時流に乗り、安価で立ち上がりが早いパソコンを使用したシステムで組み上げたいというお客様の要求を十分満たすものです。

【(株)エム・システム技研 製品担当取締役】

     
<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.