ネットワーク計装部品 MsysNet システム
スーパーDSCはここが違う 第3回

ワンループコントローラ(形式:ABA)の応用
フィードフォワード制御



(株)エム・システム技研 開発部 部長


 9.制御方法の種類

 ワンループコントローラやDCSで行う制御は、以下のとおりです。
 I.アドバンスト制御
 II.フィードバック制御
 III.フィードフォワード制御

 (1)アドバンスト制御

 アドバンスト制御は、一般にコンピュータを使用したり、大型DCSで構成される制御です。たとえば、流量計や圧力計など関連する機器の信号から、複数のコントローラに対する最適な設定値を計算し、プラントのコントロールを行うものです。この制御では、多数のデータを使用して演算を行いますから、ワンループコントローラでは構成できず、コンピュータによる統括制御で行われたり、大型DCSで行われたりします。以前は、プロセスコンピュータとアナログコントローラで構成したりしていましたが、DCSが現れてからDCSで行われるようになりました。
 この制御の使用例としては、蒸留塔によって生産する製品の高品質制御などがあります。

 (2)フィードバック制御

 フィードバック制御は、通常、もっとも多く用いられている制御で、プラント内の流量コントロール、圧力コントロール、温度コントロールなど、ほとんどのコントロールに用いられています。コントロールの約90%以上にフィードバック制御が使用されています。
 図1は、検出端からの信号(PV)を受け、設定値(SV)との偏差についてPID演算を行い、操作出力(MV)を計算します。そして、操作端を操作してプラントを制御します。
 通常、コントロールと言えばフィードバック制御のことを指します。
 図2は、フィードバック制御による流量とレベルを利用したカスケード制御の機器接続図です。
 カスケード制御とは、2つのコントローラを使用して制御を行う方法で、流量および圧力のコント

     











<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.