ネットワーク計装部品 MsysNet システム
エムシスネット
MsysNetニュース
No.12

 本文の内容に関してご質問やご要求がおありのときは、フリーダイヤル 0120-18-1291 にてお気軽にお申し付けください。

 MsysNet受注実績のご紹介

 MsysNetシリーズも順調に実績が伸びています。公共機関でも採用されるようになってきました。とくに国立研究所の設備にも使用され、最先端の研究に貢献できるようになりました。
 PLCインタフェース(形式:SMDL)が対応できるPLCの機種も既に5種類を超えましたが、よりいっそう機種を充実させるべく開発中です。

 AR化学会社

システム:スーパーDCS
用途:生産設備
機器構成(図1参照)
 ●DLF2:2台 ●18MBB:1台
 ●18MC:1台 ●39M:1台
 お客様が用意された監視ソフトとMsysNetを接続しました。
 パソコンとの接続にはコンピュータインタフェース(形式:DLF2)を使用しました。計測信号の入力用として変換器ネスト(形式:18MC)が使われ、接点の入出力用に多点入出力ユニット(39M)が使用されています。

 AS計装会社

システム:スーパーDCS
用途:生産設備
機器構成(図2参照)
 コントロール:2点
 アナログ入力:6点
 アナログ出力:6点
 ●18MA:2台 ●18MG:3台
 ●18MF:3台 ●18ME:1台
 ●18MBB:1台 ●OPU:1台
 ●SMDL:4台 ●LK1:1台
 ●COP2:1台 ●PU-2A:1台
 このシステムは海外から受注したものです。シーケンス部分はPLCが分担し、アナログ部分と表示をMsysNetが受けもっています。

 ATプラントメーカー

システム:スーパーDCS
用途:生産設備
機器構成
 コントロール:13点
 アナログ入力:15点
 接点入出力:64点
 ●18MA:13台 ●18ME:2台
 ●18MC:1台 ●18MBB:2台
 ●39M:1台 ●OPU:3台
 ●LK1:2台 ●COP2:1台
 ●PU-2A:1台 ●その他、各種変換器:28台
 生産設備に使用されています。接点の入出力用に多点入出力ユニット(39M)が使用されています。

 AU市

システム:スーパーテレメータ用途:地域ユーティリティ
機器構成(図3参照)

     































<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.