産業用マンマシンインターフェース構築用ソフトウェアパッケージ
In Touch


道岡 良
住金制御エンジニアリング(株)


 はじめに

 近年産業界において、パソコン用の市販パッケージソフトを利用して、コストパフォーマンスの高い監視制御システムを構築する動きが顕在化しています。ここで御紹介するIn Touchはまさにそのような目的に最適な、優れたグラフィック マンマシンインターフェースを提供するパッケージソフトです。既に世界で50,000本、国内でも1,000本を超える出荷実績を誇る、Windowsベースでは業界No.1の製品です。

 1.In Touchの概要

 In Touchは米国Wonderware社により、当初からWindowsをターゲットとして開発されたため、Windowsおよびその上で動作する各種関連ソフトと高い親和性があり、システムの開発性の良さには定評があります。
 In TouchはPC-AT互換機およびPC 98シリーズのパソコン上で動作し、OSはWindows 3.1以降およびWindowsNT 3.51以降をプラットフォームとしています。各種プロセスのデータ収集、操業監視、設定制御などを行うのに適しており、食品製造、石油化学、半導体製造、上下水道水処理設備、トンネル掘削、ビル空調、発電設備等、さまざまな分野に広く適用されています。

 2.In Touchの機能

 In Touchは下図に示すように、メニュー ツールボックス ウィザードと呼ばれる機能を使い、部品を配置して行く感覚でプログラムレスの画面作成が簡単に行えるようになっており、以下にあげる基本機能を持っています。
 ●4段階のしきい値、変化率、偏差、ON/OFFの各アラーム
 ●リアルタイムトレンドグラフ、ヒストリカルトレンドグラフ
 ●画面の制御やデータアクセスに関するセキュリティ機能
 ●イベント・アラーム履歴記録
 ●各種内部関数による、他のアプリケーションのコントロール、ファイルの読み書き、数値演算、文字列処理など
 その他、In Touchの画面部品集を生成するためのウィザード作成機能、In Touchデータベースを読み書きするための関数ライブラリ、DLL化された関数をIn Touchに取り込むためのスクリプト関数作成機能、統計品質解析、銘柄管理などのオプション機能も充実しています。

 おわりに

 また、住金制御エンジニアリングではIn Touchをベースにして、エム・システム技研のスーパーDCSを計装コントローラに採用したローコストDCS「Win NT計装システムPLAMONIC-M」を開発しましたのでぜひ御検討ください。
 In Touchについてのお問合せ先:住金制御エンジニアリング株式会社
東京営業部 TEL.03-3816-8611 FAX.03-3816-8615
大阪営業部 TEL.06-419-5060 FAX.06-419-5063


     







<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.