1998年3月号

を開催します。
 ●定期セミナーは月1回のため、どうしても日程が合わない場合
 ●実際にジョブを抱えていて、納期も迫っている場合
 ●定期セミナーを受講したが、時間が経ってしまい復習が必要な場合(この場合は、定期セミナーを再受講していただくことも可能です)。

 ●出張セミナー

 受講者がある程度まとまれば、こちらから出かけてセミナーを行うことも可能です。人数は、普通5~10名程度ですが、ご相談に応じさせていただきます。
 なお、出張セミナーについては、費用についてご相談させていただく場合があります。

 ●MsysNetデモシステム

 ○東京支社に、図1に示すような構成のデモシステムを用意しました。
 このシステムは、テレメータ、テレカプラ、ワンループコントローラ、DCSユニットなどから構成されていて、実際の動きや操作を体験できます。

 ○デモシステムの主な内容

 デモシステムの内容は、今後さらに充実していく予定ですが、現状では次のとおりです。

 (1)ワンループコントローラ(ABA、ABE、ABH)

 プログラム設定機能を使い、変化する入力データを模擬的に表示します。

 (2)DCSカード(18MA、SMA)

 オペレータズユニット(形式:OPU)でのデータ監視・操作ができます。

 (3)テレメータ

 OPUで設定されたアナログデータと接点データが子局側のバーグラフメータとランプに表示されます。

 (4)テレカプラ

 アナログ入力の1点目のダイアルを回すと、その値がデジタル表示器(形式:ABD)に表示されます。PB(プッシュボタン)を押すと、そのアナログデータが親局側のABDに表示されます。

 (5)ポテンショメータ入力(SMMS)

 可変抵抗器を回すと、CRT画面に表示されているポテンショメータの入力データが変化します。

 (6)多点入出力ユニット(39M)

 OPUで接点データをONに設定すると、ユニットのLEDが点灯します。

【(株)エム・システム技研 営業技術部】

     























図1
<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.