1998年3月号

 X.Newボタン:描画されているファイルの目当ての部分を切取って新しいファイルを作ります。このボタンを押すとラインカーソルがチャート部に表示されるので、マウスでこれをつまんで移動させ、目的の場所でクリックすることにより始端と終端を指定し、さらにファイル名を指定します。
 XI.Printボタン:チャート上の現在の描画内容をカラープリンタに印刷します。ペンごとに印刷する、しないの指定ができます。
 XII.Readボタン、Writeボタン:4.項に挙げた同名のボタンと同様です。
 XIII.Recordボタン:Record画面に切替えます。

6.印刷

 図4にView画面(XI)で印刷された結果を示します。

7.データファイル

 前述のように1日単位ででき上がるデータファイルの容量は約10Mバイトです。したがって1か月で300Mバイトのハードディスクを消費します。ユーザーの責任で適宜MOディスクなどに待避してハードディスクを空けるなどの管理作業が必要です。ファイルの内部表現はCSVファイル形式になっています。CSV形式は汎用な形式なので、EXCELを始めとする市場の主要な解析ソフトにそのまま読み込ませることができます。

おわりに

 エムシスレコーダMSRは、いま端緒についたばかりです。エム・システム技研では、今後お客様各位のご意見をいただきながら改良を重ね、MSRが日常の“座右の道具”としてご活用いただけるまでに育てて行きたいと考えています。よろしくご支援くださり、ともにお育ていただければ幸いです。

     




























<前ページへ次ページへ>

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.