1999年12月号
ネットワーク計装部品MsysNetシステム

MsysNetニュース

 No.53
 本文の内容に関してご質問やご要求がありましたら、MsysNet専用フリーダイヤル 0120-18-1291 にてお気軽にお申し付けください。
お 知 ら せ 
●監視操作ソフトのバージョンアップキャンペーン おかげさまで、MsysNetシステムのWindowsNT版監視操作ソフト(形式:SFDN)は、発売後はや1年を経過し、引続きご好評をいただいています。本製品は、旧製品であるOS/2版(形式:SFD)と比較して大幅に機能が拡大し、操作性も一段と向上しています。また、オペレータズユニット(形式:OPU)についても、従来のNestBus、M-BusとのRS-232-C通信に加え、Ethernet(L-Bus)~LANカードによる高速通信が可能になったものですが、現在までの出荷総数は100本を超えています。
 すでに、エム・システム技研営業部からご連絡を差上げていると存じますが、1999年5月25日にリリースした最新版SFDN Ver.1.80の発売にともない、かねてOS/2版(形式:SFD)をご採用中のお客様を対象とした、SFDNへのバージョンアップキャンペーンを下記のとおり実施中です。ご希望のお客様には、別途アンケート用紙をお送りし、アンケートへのご回答内容に基づき、対応させていただきます。
 キャンペーン期間もあとわずかとなりました。ぜひこの機会にバージョンアップのご検討をよろしくお願いします。
 【キャンペーン期間】 2000年3月末日迄
 【対象機種と対応方法】 
 ①ケースⅠ ご使用中のOS/2版OPUが、1997年12月以降にエム・システム技研出荷(注1)
(CPUPENTIUM.MMX166MHz以上)の場合:OPUの点検作業をエム・システム技研が実施し、現在のハードディスクをSFDN搭載の新規ハードディスクに交換します。
 ●キャンペーン特別価格 444,000円注2)
 ②ケースⅡ ご使用中のOS/2版OPUが1997年11月以前にエム・システム技研出荷注1)(OS/2版CPUが100MHz以下)の場合:OPUを一式交換します。
 ●キャンペーン特別価格 営業担当まで、お問合せください。
 ③ケースⅢ ノートパソコンタイプ(形式:OPUN)の場合:新規のノートパソコン(WindowsNTプレインストール)はユーザー各位にてご用意いただき、エム・システム技研がソフトウェア(SFDN)をご提供します。
 ●キャンペーン特別価格 営業担当まで、お問合せください。


(注1)ご使用中OPUのシリアルNo.から、正確な出荷日がわかります。なお、ご不明の場合はお問合せください。
(注2)点検結果により修理の必要性が認められたときは、別途費用が発生する場合が あります。このときは、前もってご連絡申しあげます。

新 情 報
 ●「MsysNetアプリケーション事例集」の追加版
 本誌の1999年2月号、5月号、8月号、9月号でご紹介した、MsysNetアプリケーション事例集の追加版を発行しました。表1をご参照ください。
 今後、さらに追加発行の予定です。どうぞ、ご活用ください。

エムシスネットクラブ新メンバーのご紹介
 新たに入会されたメンバー会社を表2に示します。

エムシスネットクラブメンバー紹介
 ●エムシスネットクラブメンバー
 株式会社 シーケンスサービス 村上 公章 様
 〒030-0965 青森県青森市松森3-14-5
 TEL:0177-41-3670 FAX:0177-43-3403
 E-mail:masam@infoaomori.ne.jp
 ある日突然電気が使えなくなってしまったなら、私達の生活はどうなってしまうのでしょうか。電話も冷蔵庫もテレビもコンピュータも使えず、生活できなくなるとまでは言えませんが、生活範囲は狭まり、現在味わうことのできる快適さのほとんどを手放すことになるのでしょう。
 さて、Thomas Alva Edison という世界で最も有名な発明家がはじめて電気製品を作ったのが今からちょうど130年前のことだそうです。人間の歴史の中で、それ以後今日までの期間ほど、生活様式の移り変わりが激しい時代はなかったのではないでしょうか。そして、この期間がまだまだ続いていくであろうことは容易に想像できます。
 (株)シーケンスサービスという社名は、一般的に、SEQUENCE CONTROL に精通していることをイメージングしているように感じられる方が多いかもしれません。しかし、それに加えて、SEQUENCE(連続的な)SERVICEをご提供できることをも目標としています。
 強弱電を問わず「電気のスペシャリスト集団」として、お客様が抱かれる抽象的なイメージやアイデアを「システムとして具現化する」ことを仕事とさせていただいています。ご相談から始まり、設計、評価、開発、施工、保守などを含むトータル的なサポート、また部分的なプロジェクト単位でのサポートをさせていただいて参りました。
 実績のあるシステムの中から、信頼性とコストダウンを実現した一例として、MsysNet利用システムの構成図を挙げさせていただきます(図1参照)。■

*MsysNet、テレカプラはエム・システム技研の登録商標です。

 【(株)エム・システム技研 営業技術部】
戻 る 進 む

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.