2010年10月号
エムエスツデー 2010年10月号

Vol.4 お客様の「困った」を解決するお手伝いをします。
カスタマセンター ホットライングループ
カスタマセンターは、エム・システム技研の総合お問合せ窓口です。
お客様からの一般的なお問合せを承る「業務グループ」と技術的なお問合せを承る「ホットライングループ」、そしてシステム構築のサポートを行う「システム技術グループ」とからなります。
今回は「ホットライングループ」についてご紹介します。
「顧客満足」を追求する集団・・・ それが「ホットライングループ」です。
「こんな使い方をしたいのだが、どの機種を使用したらよいのかわからず困った」、「他のメーカーの製品を購入しようとしたら、『廃形』になっていて困った」、「新しく購入した製品が動かなくて困った」、「今まで正常に動作していた製品が突然動かなくなって困った」等々、お客様の「困った」を解決するための窓口として「ホットライングループ」は誕生しました。
15年前、同業他社に先駆けて大阪営業部と東京営業部のそれぞれに誕生して、現在はカスタマセンターに所属しています。
北は北海道から南は沖縄までの日本全国はもちろん、世界中のお客様の「困った」に迅速に対応しています。
プラント立ち上げ時に・・・ さあ困った!
今まさに、プラントを立ち上げようとしているときに、温度変換器の入力温度範囲が違うことがわかった。さあ、どうしよう!
こんなときは、直ちに「ホットライングループ」にお電話ください。お電話口で、お客様と一緒に最適な解決策を見つけだすことに全力を尽くします。
たとえば、変換器が「スペックソフトタイプ」(現場で設定変更が可能なタイプ)であれば、入力設定変更の方法をお答えします。また、変換器がアナログタイプであれば、その場での対応はできませんので、最短納期でお届けできる機種をご案内いたします。
機種選定したいが、わからない・・・ 困ったなぁ
また、あるときは○○社の△△センサと組み合わせて使う場合の機種選択や、仕様決定のためのお手伝いをします。あるいは、□□点のアナログ信号をA地点からB地点にNTTの電話回線を使って送りたいというお話をいただけば、少ない費用で所望のシステムが構築できるコンポーネント機器をご紹介いたします。
動かない! ・・・ さあ困った!
また、「新しく購入した製品が動かない」、「入力に対して出力が異常に低く出る」、「期待している動作をしない」などでお困りのときは、迷わずホットライングループにお電話ください。お電話口で、的確に、迅速に、対応させていただきます。
お客様のお役に立ちたい
前回ご紹介した「業務グループ」と連携を取り、製造部門も一致協力して、お客様にご満足いただける結果が出せるようにがんばりますので、何か「困った」ことが発生しましたら、お気軽に「ホットライングループ」にお声をかけてください。
一本の電話を大切に!
お客様からの一本の電話を大切にします。なぜなら、お客様が貴重な時間を割いて、わざわざかけてきてくださるのですから。
その貴重なお時間の中で、できるだけ迅速に、なおかつ正確に問題解決策を提案します。
15年間積み上げてきたお客様からのご質問やお叱りの声、それに対しての答えの蓄積があるからできることです。それが、エム・システム技研のホットライングループです。