2013年1月号
エムエスツデー 2013年1月号

Products Review
「ビル空調」でよく使われる信号変換器 −BA編−
BA(ビルディングオートメーション)とは
BA(Building Automation)とは、建物内の空調・熱源・照明・受変電・防災・セキュリティ・エレベータなどの各種設備を総合的かつ効率的に制御・監視・管理することにより、快適な環境と省エネルギーを実現する自動制御システムをいいます。
とくに空調制御では、センサなどによってビル内の温度・湿度・流体の流れや圧力などを把握する『計測』、計測されたデータを最適な環境と比較する『監視』、バルブの開閉などにより最適な環境になるよう温度・湿度・風量などを調整する『制御』の3つの動作を組合せて、最小のエネルギーで快適な環境を実現します。
空調制御に便利な信号変換器
信号絶縁・増幅や直流電流信号への変換などに用いられるアイソレータや、信号を2分岐する2出力変換器、熱源の温度計測用として測温抵抗体や熱電対を直流信号に変換する温度変換器などが、とくに多く使用されています。
エム・システム技研ではこのほかにも、リプレース時に便利な温度センサ対応変換器や特性変換器など、便利な変換器をご用意しており、その一部をご紹介します。
● シンプルモータドライバ ! 面倒な設定の必要がなく簡単!
● 既設の135Ω入力の電気式計装をそのまま活かせます!
● BAでよく使用される特性変換器
● 変換器1台で複数バルブを運転制御
● 4出力アイソレータ(レシオ、バイアス機能付)
● 変換器1台で2台のインバータを絶縁して制御する2出力アイソレータ
●
リプレース時に便利な温度センサ対応変換器
シンプルモータドライバ ! 面倒な設定の必要がなく簡単! | |||
正転・逆転のモータで位置制御ができます。 | |||
多機能形
|
24V AC用
|
![]() |
|
コントローラやPLCからの設定信号とポジションセンサからの位置信号を比べて、両者が一致するようにSSRや24V AC無電圧スイッチを操作・制御します。ご用途に応じて、ポテンショメータまたは電流フィードバック、SSR内蔵または外付け、機器組込形、機能限定形、LONWORKS対応形(形式:MEXL)などのモータドライバ(MEXシリーズ)もご用意しています。 |
|||
![]() |
既設の135Ω入力の電気式計装をそのまま活かせます! | |||
4〜20mA DCを135Ωなどの抵抗値に変換します。 | |||
抵抗レンジ豊富
|
■ 用 途 リモート設定化
|
||
BAでよく使用される特性変換器 | |||
レシオ、バイアス演算用比率変換器です。 | |||
出力バイアス形 CE適合品 +3,000円
|
入力バイアス形 CE適合品 +3,000円
|
![]() |
|
定値モニタ端子に接続したテスタの値を 見ながらレシオとバイアスを設定します。 |
正勾配特性と負勾配特性を用意しました。 | ||
直流入力の折れ線演算器です。 | |||
PCスペック形 CE適合品 +3,000円
|
絶縁2出力形、 (2出力形)
|
![]() |
|
折れ点設定値は100点、パソコンで設定できます。 | 折れ点設定値は101点、パソコンで設定できます。 | ||
信号の変化範囲を上下限で制限します。 | |||
リミッタ変換器 CE適合品 +3,000円
|
変換器1台で複数バルブを運転制御 | |||
スプリット演算器1台で空調器の冷水2方弁および温水2方弁と 外気取入ダンパの比例制御ができます。 |
|||
絶縁4出力形
|
スプリット演算器は、1つの入力信号を使って2つ以上の異なる要素に対する制御(スプリット制御)を行う際に用いられます。MFS2は入力信号1点でスプリット制御信号4点を出力します(チャネル間絶縁付)。PCプログラマブルです。 |
||
![]() |
|||
![]() |
4出力アイソレータ(レシオ、バイアス機能付) | |||
変換器1台でインバータポンプの台数制御(2次ポンプの変流量制御)ができます。 | |||
絶縁4出力形
|
MFS2は1つの入力信号で4出力絶縁し、それぞれに異なる入出力特性を設定することが可能です。ポンプ台数制御のほか、バイパス弁を比例制御することにも対応できます。なお、4〜20mA DC出力時の許容負荷抵抗は500Ω以下です。 |
||
![]() |
変換器1台で2台のインバータを絶縁して制御する2出力アイソレータ | |||
インバータ保護用の絶縁と2出力が必要な場合に便利です。 | |||
絶縁2出力形
(2出力形) オプション仕様により加算があります。 |
絶縁2出力端子台形、 (2出力形) 85〜264V AC電源 +5,000円
|
![]() |
|
![]() |
リプレース時に便利な温度センサ対応変換器 | |||
測温抵抗体の代役をします。 | |||
測温抵抗体出力変換器
|
直流信号を入力し、測温抵抗体Pt 100(JIS’97、IEC)、Pt 100(JIS’89)、JPt 100(JIS’89)相当の抵抗値を出力します。 | ||
![]() |
|||
既設の測温抵抗体がそのまま使えます。 | |||
抵抗/抵抗変換器 オプション仕様により加算があります。
|
測温抵抗体など抵抗値を入力として、入力のn 倍の抵抗値を出力します。 | ||
![]() |
|||
サーミスタ抵抗値を直流信号に変換します。 | |||
サーミスタ抵抗値特性表(必須)をいただければ設定対応します。 | |||
スペックソフト形 形 式:FJR 基本価格:69,000円 24V DC電源 64,000円 |
PCスペック形 形 式:M2XR2 基本価格:54,000円 |
![]() |
|
最大抵抗値は500kΩです。 | 最大抵抗値は8kΩです。 |