2014年10月号
エムエスツデー 2014年10月号

Products Review
水位制御、流量制御/カスケード制御
シングルループコントローラで体感する
PID実習セット
机上の学習だけでなく、自動制御を! PID制御を!
見て操作して、感じ取ることが重要です!
この「PID実習セット」を使用することにより、最新のタッチパネル式シングルループコントローラ(形式:SC100またはSC200)を利用した自動制御の基礎ともいえる「PID制御」の実習・体験ができます。実習方法は、単なるシミュレーションではなく、実際の水槽の水位と流量変化を観察しながら、比例帯(PB)、積分時間(Ti)、微分時間(Td)などの最適調整の仕方を容易に理解できます。
この「PID実習セット」を構成している機器は、すべてプロセス制御に採用されている機器ですから、このセットによる実習の体験はそのまま実際のプロセス制御の運用に役立ちます。
「PID実習セット」構成機器の説明
「PID実習セット」機成機器の説明[拡大図]
流水量を視覚的に感じ取るため、水車を設けました。
羽根車式流量センサでパルス列信号(6900pulse/ℓ)を出力します。
外乱を発生させて、カスケード制御の効果などを実験で体感できます。
ミニトップ®は、小形、長寿命、1/1000の高分解能を実現した電動アクチュエータです。

シングルループコントローラ(形式:SC100)では、タッチパネル式の画面を直接タッチして操作します。 リアルタイムでトレンドグラフを観察したり、PIDのパラメータを変更して制御の変化を体感できます。 通信付きシングルループコントローラ(形式:SC200)を選択すれば、上位PCから別売りのSCADALINXpro®(形式:SSPRO5)を使って監視・制御が行えます。
機器構成

カスケード制御ループ図
温度制御、液晶モニタ付 PID実習セット
電球の温度を制御する「PID実習セット」PID-TSもあります。片手で持てるコンパクトサイズで、収納にも場所をとりません。 この「PID実習セット(温度制御)」はエム・システム技研のMKセミナーで教材としても使用されています。