2017年10月号
エムエスツデー 2017年10月号

Products Review
有機EL搭載/1台2役の2チャネル形
省スペースプラグイン構造/ループテスト出力付
表示設定形 コンパクト変換器 2チャネル形
M1Eシリーズ
有機ELが鮮明表示!
1台2役の2チャネル形で
高コストパフォーマンス!
絶縁2チャネルです。
チャネル1とチャネル2間、および入力と出力間は絶縁されていて、それぞれが独立して動作します。また、デジタル演算回路により各種機能を実現しています。
有機ELディスプレイで設定できる2チャネル形の変換器です。
視認性の高い有機ELディスプレイを採用し、かつ2チャネルにおいてアナログ信号の絶縁ができるM1Eシリーズが登場しました。入力スケーリング、ループテスト、リニアライズなどの機能を有しており、これらのパラメータは、有機ELディスプレイから設定ができます。有機ELディスプレイは設定を変更することで、通常時は非点灯にし、ボタンに触れることで点灯させることもできます。
省スペースでメンテナンス性の良いプラグイン構造を採用!
【プラグイン構造】
M1Eシリーズは本体の取付け、取外しが容易なプラグイン構造を採用しています。本体の取付けは、ベースユニットに押込むだけです。また、取外しは本体上部の取付用ロックスライダを押すことで、片手によりワンタッチで行うことができます。
ねじ紛失防止形の端子台
圧着端子としては丸端子とY端子がご利用いただけます。ねじを緩めても端子ねじが本体から外れない構造であるため、ねじを紛失しません。
ベース(M1E-BS)の端子台は、ねじを緩めても本体から外れない構造であるため、ねじを紛失しません。配線作業の効率化に最適な構造です。
ループテスト出力機能を組込みました。



接続したすべての機器のテストができます。
ループテスト出力機能とは、入力信号が接続されていない状態でもご希望の信号を出力する機能です。配線工事終了後のループテストは不可欠ですが、ループテスト出力機能があれば模擬入力信号を入力する必要がなく、その作業を簡略化できます。もちろんチャネルごとにテストできます。
多機能マルチディスプレイ
上下2段でマルチに表示します。
上段、下段にチャネル1、チャネル2の入力実量値、入力スケーリング値、パーセント値、出力実量値をご使用環境に合わせて自由に選択することができます。
表示設定も簡単に行えます。
表示設定モードに切換え、上段、下段それぞれに表示内容を選択する方式で簡単に設定できます。
取扱説明書での確認は不要です。
M1Eシリーズでは、設定項目名がテキストで表示されるため、取扱説明書で設定パラメータを確認する必要がありません。
パソコンからも設定できます
同じような仕様で多数設定する場合や設定内容を保存しておきたい場合に便利です。
(*1) 別売のコンフィギュレータ接続専用ケーブル
(形式:COP-US 基本価格:25,000円)が
必要です。
こんなにコンパクト!
機種のご紹介
表示設定形 アナログ出力タイプ
機 種 | 形 式 | 基本価格 | |
直流入力変換器 | ![]() |
M1EXV | 72,000円 |
カップル変換器 | ![]() |
M1EXT | 78,000円 |
測温抵抗体変換器 | ![]() |
M1EXR | 78,000円 |
ポテンショメータ変換器 | ![]() |
M1EXM | 78,000円 |
セルシン変換器 | ![]() |
M1EXS | 92,000円 |
・ベース(形式:M1E-BS、基本価格:18,000円)は別売りです。
・オプション仕様により加算価格があります。詳しくは仕様書をご覧ください。
表示設定形 警報出力タイプ 
続々新機種を開発中です! ご期待ください。