2022年4月号
エムエスツデー 2022年4月号
● 無料オンラインセミナー「MKウェビナー」開催!
● 新製品情報
● 動画のご紹介
● カタログ紹介
会場まで足を運んでいただく必要のない、オンライン上でのセミナー「MKウェビナー」を開催しております。
開催予定のセミナー
開催スケジュール
開催スケジュールの詳細につきましては、エム・システム技研Webサイト「サポート・お問合せ」の「セミナー情報」をご確認ください。
●お問合せ
(株)エム・システム技研 セミナー事務局(担当:山村)
TEL:06-6659-8200 FAX:06-6659-8510
【新製品情報】
端子台形信号変換器 タンシマルシリーズに、
新たに機種を追加しました。
● 取付け場所を選ばない超小形変換器です。
● 奥行き41mm!奥行きが浅い盤にも取付けられます。
● PCスペック形変換器は、Windowsパソコン上で動作するプログラムを使用して、入出力レンジ
などのパラメータを自由に変更・設定ができます。このとき使用するコンフィギュレータソフト
ウェア(形式:M5CFG)は、エム・システム技研Webサイトから無料でダウンロードできます。

リモートI/O JCシリーズに、I/O連結ユニット(形式:JC-IO)を
新たに追加しました。
● ネットワーク上の機器の入出力信号を連結するI/Oマッピングができます。
● Modbus/TCPクライアント、SLMPクライアントに対応しています。



工業計器、測定器、IT 機器、医療用機器などのアナログ入出力インタフェース回路で重要な役割を果たすアイソレータの効果を、模擬実験でわかりやすくご説明します。
https://www.m-system.co.jp/video/isolator/




2022年1月26日~ 28日、東京ビッグサイトにて開催されたIIFES 2022に出展しました。展示会の模様を簡単ですが動画でまとめました。
https://www.m-system.co.jp/information/2022iifes/report.html

カタログのご請求は資料請求またはホットライン(フリーダイヤル 0120-18-6321)までどうぞ!
電力集中監視システム実例集 Part2
カーボンニュートラルとは温室効果ガスである CO2(二酸化炭素)の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにすることです。
消費電力の削減はカーボンニュートラルにつながる基本的なCO2抑制対策であり、電力の見える化から始めることができます。エム・システム技研の電力監視は、1点から始めて増設を繰り返すことでご希望のサイズまで拡張できるようにしました。
(A4サイズ8ページ)