エムエスツデー 2013年10月号

Products Review
こんなところで!活躍している
エム・システム技研の操作部コンポーネント
● (1)製紙工場 パルプ液流量調節弁用アクチュエータ
● (2)抄紙機 坪量制御用
アクチュエータ
● (3)浄水場 薬注制御
● (4)焙煎器 加熱ガスバーナー
● (5)空港 ボーディングブリッジ
● (6)水門 開閉自動化
● (7)船舶
● (8)ビル ネットワーク空調
(1)製紙工場 パルプ液流量調節弁用アクチュエータ
ロータリ形電動アクチュエータ サーボトップ® 2 PRP Series
空気源が不要で省エネにも繋がる電動アクチュエータは、製紙工場の様々な工程で使用されています。
(2)抄紙機 坪量制御用アクチュエータ
小形リニア形電動アクチュエータ ミニトップ® MSP Series
ミニトップ® MSPシリーズは小形、高分解能1/1000、長寿命で、オープンネットワークにも対応していて、抄紙機の高精度坪量制御に使用されています。
(3)浄水場 薬注制御
リニア形電動アクチュエータ サーボトップ® 2 PSN Series
浄水場の高精度な制御が求められる薬注制御に電動アクチュエータが活躍しています。
(4)焙煎器 加熱ガスバーナー
小形リニア形電動アクチュエータ ミニトップ® MRP Series
微小なコントロールが必要な、栗やコーヒー豆などの焙煎器用加熱ガスバーナーの、火力コントロールに活躍しています。
(5)空港 ボーディングブリッジ
伸縮・旋回・昇降ができるボーディングブリッジの、通路の傾きを検出するために活躍しています。
(6)水門 開閉自動化
水門を開閉する動力用モータ(インダクションモータ)に対し、電電ポジショナMEXが正転・逆転の駆動制御を行うことにより、任意の開度に設定できます。
(7)船舶
ロータリ形電動アクチュエータ サーボトップ® 2 PRP Series
ロイド船級規格型式承認を取得。陸上での使用より厳しい条件が求められる船舶用ディーゼルエンジンの冷却システムに活躍しています。
(8)ビル ネットワーク空調
ビル空調設備のダンパや調節弁の開度制御に電電ポジショナが多く使用されています。電電ポジショナにより、通常の正転・逆転モータで位置決め制御ができます。ネットワークに対応し省配線、集中監視に適しています。