エムエスツデー 2018年10月号

Products Review
表示設定形 コンパクト変換器に2種類の警報器が登場!
直流入力デジアラーム(M1Eデジアラーム)
表示設定形2チャネルコンパクト変換器 M1Eシリーズ
表示設定形多出力コンパクト変換器 M1E-1シリーズ
警報テスト出力機能を組込みました。
警報テスト出力機能とは、入力信号が接続されていない状態でもご希望の信号を出力する機能です。配線工事終了後の警報テストは不可欠ですが、警報テスト出力機能があれば模擬入力信号を入力する必要がなく、その作業を簡略化できます。もちろん各点個別に警報をテストできます。
パソコンからも設定できます。
同じような仕様で多数設定する場合や設定内容を保存しておきたい場合に便利です。
M1EACFGは、こちらからダウンロードできます。
多機能マルチディスプレイ
上下2段でマルチに表示します。
上段、下段にチャネル1、チャネル2の入力実量値、入力スケーリング値、パーセント値、警報設定値をご使用環境に合わせて自由に選択することができます。
オンディレータイマ機能がついています。
信号が設定値に達したとき、あるいは電源が投入されたときに一定時間遅らせて警報を出力する、警報オンディレー、電源オンディレー機能がついています。
スケーリング値でヒステリシス幅を設定できます。
各点個別に、スケーリング値でヒステリシス幅を設定できます。警報動作(上限、下限警報)も各点個別に設定できます。
省スペースプラグイン構造
外形寸法図(単位:mm)
(*1)ご使用になるにはベース(形式:M1E-BS1、基本価格:18,000円 別売り)が必要です。
(*2)別売のコンフィギュレータ接続専用ケーブル(形式:COP-US 基本価格:25,000円)が必要です。
(*3)取付用ロックスライダを引出した場合
●開発中製品のため仕様・形状が変更になる場合があります。
ご注文・ご使用に際しては、必ず最新の仕様書でご確認ください。