エムエスツデー 2006年4月号

Webブラウザ対応監視ソフト
SCADALINX HMI Ver.2(1)
(株)エム・システム技研 開発部
は じ め に
エム・システム技研は、2005年4月に、Webブラウザを利用するサーバ・クライアント形のHMIソフトウェア「SCADALINX HMI(形式:SSDLX)」Ver.1を発売しました。おかげさまで、発売以来大変ご好評をいただいています。
この間、SCADALINX HMIについて、機能追加に関する多くのご意見がお客様から寄せられました。エム・システム技研では、これらのご要望にお応えして、このほどVer.2を発売しました。Ver.2では、帳票機能、4点警報、Modbus対応など、様々な機能を追加しています。
今回は、これらのうち帳票機能について詳細をご紹介します。
1.帳票機能
SCADALINX HMI Ver.2の帳票機能には、図1に示すようにビルダと帳票画面の2つがあります。さらに、ビルダはシステムビルダとレポートビルダに、また帳票画面はレポートメインとレポートビューに分かれています。
以下、帳票機能の特長についてご説明します。
2.レポートビルダ
レポートビルダは帳票に関する各種の設定を行います。設定には大きく3つに分けて印刷定義、レポートフォーマット、ページ編集があります。
図2に印刷定義の設定を示します。印刷定義では、暦表示、桁区切り、天候欄、印鑑欄、部分欠損データ表示注1)、全欠損データ表示注2)、ヌルデータ表示注3)、オーバフロー表示注4)、修正値表示注5)、行網掛け色の設定を行います。各データ表示の設定では、表示色の設定ができ、また全欠損データ表示、ヌルデータ表示、オーバフロー表示では、文字の設定も可能になっています。表示色および文字の設定により、視認性のよい表示ができます。
図3にレポートフォーマットの設定を示します。レポートフォーマットでは、データ収集先頭区切りと出力設定を行います。データ収集先頭区切りでは、日報、月報、年報の各先頭の日時を設定します。出力設定では、印刷およびCSVファイル出力を行う場合の出力の順番を設定します。
図4にページ編集の設定を示します。ページ編集では、日報、月報、年報に登録するレポートタグ、および見出しの設定を行います。システムビルダで登録した、レポートタグの登録内容が表示されます。
また、見出しの設定では、見出し(大見出し、中見出し)を結合することができます。見出し結合の設定は簡単で、結合したい見出しのセルを選択して、マウスの右クリックで「見出し結合」を選択することにより結合できます(図5参照)。
3.途中結果も表示できる帳票画面
帳票画面には、レポートメインとレポートビューの2種類があります。
図6にレポートメインを示します。レポートメインでは、表示、印刷、編集を行います。印刷ボタンを使えば、設定した期間のデータを印刷することができます。
編集ボタンは、パスワードが正しくないと表示しないようになっているため、データの改ざんを防ぐことができます。
図7にレポートビューを示します。レポートビューでは、データの表示、編集、印刷、ファイル出力ができます。データの表示、編集では、レポートビルダの印刷定義で設定したデータ色や文字、網掛け色の設定が反映されます。また、データは1分間隔で表示できます。帳票では1時間単位のデータが出力されますが、途中の結果を確認したいとのご要望もあり、Webブラウザで更新することにより、1分間隔でも表示できるようにしました。
図8に印刷出力例を示します。印刷では、カラー印刷にも対応可能になっています。
お わ り に
以上SCADALINX HMI Ver.2の帳票機能の特長をご紹介しました。帳票仕様全体については表1をご参照ください。
次回は、SCADALINX HMI Ver.2のModbus対応と4点警報についてご紹介する予定です。
表1 帳票機能
レポートタグ |
|
最大タグ数 | 1000点 |
データ収集 |
|
データ種別 | 瞬時値、平均値、最大値、最小値、積算差分値 |
サンプリング周期 | トレンド周期と同じ |
帳 票 |
|
種 別 | 日報、月報、年報 |
レイアウト | 16データ項目/ページ |
最大ページ数 | 100ページ/各帳票種別 |
表示桁数 | 12桁(符号、小数点、桁区切り文字を含む) |
データ修正 |
|
修正可能帳票 | 日報、月報、年報 |
保 存 | 日報のみ(月報、年報に反映) |
データ保存 |
|
保存期間 | 最大10年 |
ファイル出力 |
|
形 式 | CSV形式 |
印刷出力 |
|
対応用紙 | A3、A4(連続用紙非対応) |
カラー印刷 | 可能 |
フォーマット |
|
ページタイトル | 全角12文字/各ページ |
印鑑認証欄 | 0~4個、全角4文字/各欄 |
表示項目 | 大見出し、中見出し、小見出し、単位項目(全角6文字/各表示項目) |
自動マージ機能 | 大見出しおよび中見出しのみ可能 |
集計項目 | 合計、平均、最大、最小 |
保守機能 |
|
セキュリティ | パスワード |
注1)部分欠損データ : 1時間のデータ集計期間にデータが部分的に欠損している状態
注2)全欠損データ : 1時間のデータ集計期間にデータがすべて欠損している状態
注3)ヌルデータ : 1時間のデータ集計期間にトレンドサーバが停止している状態
注4)オーバフロー : データ値が12文字を超えている状態
注5)修正値 : 過去のデータを修正した値
*SCADALINX は、エム・システム技研の登録商標です。