エムエスツデー 2010年1月号

Products Review
コンパクト 96角チャートレス記録計 71VR1
96ミリ角のミニマムサイズ
従来パネルマウント式の記録計と言えば、288ミリ角の大形か144ミリ角の小形の2種類が普通でした。
「コンパクトチャートレス記録計71VR1」は、記録計としてはミニマムサイズである96ミリ角のコンパクトなボディに、必要な機能だけを搭載した、パネルマウント式デジタル記録計です。
コンパクトなため、操作パネルなど今までスペースがとれなかった場所にも設置でき、記録計の応用範囲が大きく広がります。
ユニバーサルタイプ新登場
2009年12月に新たに入力センサの種類を選択できるユニバーサルタイプ「71VR1-N501」が加わりました。アナログ入力回路が最も充実した、応用範囲の広い、経済的な1台です。
操作パネルに取り付けて運転履歴をまるごと記録!
たとえばハンダ噴流槽に、「71VR1」を設置した場合、ハンダの温度監視はもちろんのことコンベアの速度や起動・停止、アラームサマリ、消費電流にいたるまで、ハンダ噴流槽装置の運転履歴をトータルに記録することができます。
製品タイプ1. リモートI/Oタイプ 71VR1-N001
入出力にリモートI/O(別売)を用いるため、測定場所が離れていても配線は通信線だけで済みます。
またセンサ信号を入力する場合でも変換器が不要なので経済的です。
表示言語はご注文時に英語を選択できます。
製品タイプ2. 直流入力2点タイプ 71VR1-N101
入出力は、直流入力2点と接点入出力各2点です。
測定点数が少ないアプリケーションに適しています。
リモートI/O(別売)を増設すれば、アナログ入力6点と接点入出力各6点を追加できます。
表示言語はご注文時に英語を選択できます。
製品タイプ3. ユニバーサル入力3点タイプ 71VR1-N501 NEW
入出力は、ユニバーサル入力3点と直流入力2点、接点入出力各2点です。
ユニバーサル入力は各点個別に設定できます。
リモートI/O(別売)を増設すれば、アナログ入力3点と接点入出力各6点を追加できます。
見やすい、分かりやすくデザインされた記録画面
メモリカード挿入口と感電防止用端子カバー
感電防止のための大形端子カバーには脱落防止ストラップがついています。
奥行き10cmの隙間があればOK
本体奥行きは10cmと短く、奥行きの浅い操作パネルへの収納もできます。
(ただし、別途配線作業スペースは必要です)
赤外線通信でデータ収集
コンフィギュレータ用IrDA通信アダプタ(別売り)を使えば、赤外線通信により収録データをパソコン に転送できます。
主な仕様
機 器 仕 様 | |
構 造 | 96角パネル埋込形 |
保 護 等 級 | IP65 (本器をパネルに取付けたときの、パネル前面に関する保護構造です) |
接 続 方 式 | M3ねじ端子接続 |
端子ねじ材質 | 鉄にニッケルメッキ(締付トルク 0.5 N・m) |
アイソレーション | アナログ入力相互−接点入力−接点出力 相互−通信−電源−FG間 |
割当て可能論理チャネル数 | ・アナログ入力:最大8点 ・接点入力:最大8点 ・接点出力:最大8点 |
データ保存 | トレンド、警報履歴をメモリカードに保存 |
・ト レ ン ド | 日時ファイル名で保存 1ファイル 最大60000サンプル 保存容量 最大200ファイル 保存時間 収録周期0.1sで約13日、1sで138日、10sで1388日 |
・警 報 ロ グ | 警報ログファイルに保存 最大200件 |
表 示 | |
表示デバイス | 3.5型 TFT液晶 |
表 示 色 | 256色 |
解 像 度 | 320×240ドット |
バックライト | LED |
表示更新周期 | 500 ms |
入出力仕様 | |
直 流 入 力 | DC −20~+20 mA |
DC −1~+1 V、DC −5~+5 V、DC −10~+10 V | |
ユニバーサル入力 | |
・直流入力 | DC −20~+20 mA |
DC −1~+1 V、DC −5~+5 V、DC −10~+10 V | |
・熱電対入力 | K、E、J、T、B、R、S、C、N、U、L、P、PR |
・測温抵抗体入力 | Pt 100(JIS ’97、IEC)、Pt 100(JIS ’89)JPt 100(JIS ’89)、 Pt 50Ω(JIS ’81)Ni 100、Cu 10、Cu 50 |
接 点 入 力 | 無電圧スイッチ 2点 |
接 点 出 力 | リレー接点 2点 |
外部インタフェース仕様 | |
Modbus-RTU | 取込めるアナログデータはIntデータ(符号付16ビット)のみです。 伝送路形態:半二重非同期式無手順 通信規格:EIA RS-485準拠 伝送距離:500 m以下(最大15台(マスタ除く)) |
赤外線インタフェース | 通信規格:IrDA 伝送距離:0.2 m以下 (COP-IRDAおよび71VRCFG使用時) |
設 置 仕 様 | |
供給電源 | |
・交 流 電 源 | AC 100~240 V 約7 VA(AC 100 Vのとき) |
・直 流 電 源 | DC 24 V、DC 85~150 V 約6 W |
使用温度範囲 | −5~+55℃ |
パネルカット寸法 | 92×92 mm |
取 付 板 厚 | 0.5~10 mm |
質 量 | 約550 g |