エムエスツデー 2013年7月号

Products Review
SCシリーズにブレンダーが新登場!
混合調節機能付
シングルループコントローラ
ブレンディングシステムのリプレースにはこれ!
● 見やすい専用オペレーション用画面
機能的にデザインされた混合調節計としての専用オペレーション用画面をもちます。
● 混合調節計とプログラマブル調節計としての汎用機能を併せ持ちます。
様々なアプリケーションに柔軟に対応できます。
● リプレース工事にも最適です。
高いコストパフォーマンスにより、ご予算の限られた古い混合調節計のリプレース工事にも最適です。
インラインブレンディングプロセス向けに開発
エム・システム技研の新世代シングルループコントローラ SC100/SC200シリーズは、これまでに各種プロセス産業をはじめ、パワープラント、地域冷暖房、公共施設などにおけるリプレース工事や新設工事向けに数多く採用され、活躍しています。
混合調節機能付SC200B*1は、主として石油プラントや化学プラントのインラインブレンディングプロセス向けの用途に開発しました。
インラインブレンディングプロセスとは、2種以上の流体を所定の比率で連続的に混合制御する工程であり、混合調節機能とは、ある流体(流体A)の流量積算値と基準となる他の流体(流体B)の流量に一定の比率を乗じた値の積算値との偏差(積算偏差)がゼロになるように、流体Aの流量を連続的に制御する機能です。
たとえば、流体Bがガソリンで流体Aが液体状添加物である場合、それらの混合プロセスの制御がこれに相当します。
SC200シリーズの標準機能に、混合調節機能付SC200Bの独自機能を付加
SC200Bの機能概要
シングルループコントローラSC200Bの機能は、SC200シリーズの標準機能に、混合調節機能に関するSC200Bの独自機能を付加した構成になっています。 積算偏差を算出する機能は独自機能が担当し、測定流量の制御(PID制御)機能は標準機能が担当します。 そして、両者の動作を合わせて混合調節計の機能を実現します。
SC200Bの機能概要[拡大図]
2種の流体の混合定量仕込み制御例
アプリケーション
流体Dの定量仕込みに「バッチ機能付シングルループコントローラSC200B」*2を使用し、流体Cの流量制御を混合調節機能付SC200Bが担当しています。混合調節機能付SC200Bは混合調節計として流体Dの積算流量を設定値とし、制御対象である流体Cの積算流量を定量仕込み中連続的に制御します。
アプリケーション[拡大図]
充実したシングルループコントローラ 「SCシリーズ」 のフルラインアップ
![]() |
![]() |
![]() |
シングルループコントローラ | バックアップユニット内蔵形 シングルループコントローラ |
バッチ機能付 シングルループコントローラ |
基本モデル: SC100 *3、*4 300,000円 |
基本モデル: SC110 *3、*4 400,000円 |
基本モデル: SC200B *2、*4 500,000円 |
拡張モデル: SC200 *3、*4 400,000円 |
拡張モデル: SC210 *3、*4 500,000円 |
混合調節機能付*1: 500,000円 新製品 |
*1 混合調節機能付の詳細形式、詳細仕様はホットラインまでお問合せください。
*2 『エムエスツデー』誌2012年7月号「バッチ機能付シングルループコントローラ SC200B」参照。
*3 CEマーキング付きモデルもご用意しました。 詳しくはお問合せください。
*4 ビルダーソフトの接続にピンジャックが使えるモデルもご用意しました。