エムエスツデー 2008年6月号

使いやすさを追求したデジタルパネルメータ 47シリーズ
LED表示タイプ(形式:47LV、47LM、47LT、47LR、47LAC、47LCT、47LPT)
(株)エム・システム技研 開発部
は じ め に
エム・システム技研では、これまで「デジタルパネルメータ45シリーズ、46シリーズ」をご提供して参りました。おかげさまで、これらの製品は長期にわたりご好評をいただいています。
エム・システム技研では、「もっと奥行きの短いデジタルパネルメータが欲しい」とか「さらに使い勝手のよいデジタルパネルメータが欲しい」などとのお客様からの声に対応して、このほど「デジタルパネルメータ 47シリーズ」を開発しました。本稿では、47シリーズの特長、製品ラインアップ、今後の展開などについてご紹介します。
今回ご紹介するデジタルパネルメータ 47シリーズは、従来製品よりも奥行き寸法を短くし、お客様の扱いやすさを追求した工夫を随所にもたせた製品です。
47シリーズの第1弾として、LED表示タイプ(形式:47LV、47LM、47LT、47LR、47LAC、47LCT、47LPT)をご紹介します。
1.形 状
図1に47シリーズの外観と寸法を示します。
従来の性能、機能を維持したままスタイリッシュな外観にまとめました。
奥行き寸法が98.5mmと、100mmを切るサイズを実現しました。従来の45シリーズ(奥行き寸法114mm)、46シリーズ(奥行き寸法100~104mm)と比較しても短くなっていて、制御盤や装置の薄形化、スペース効率の向上に貢献します。
また、配線作業がスムーズに行えるように細かな工夫を凝らしました。
ケース背面部にある上下2段の端子台は、段差をもたせることで隣接した電線が絡みにくい構造にしました(図2参照)。
さらに、端子台を脱着可能な2ピース構造(端子台を本体から取り外せる構造)にしたため、点検やメンテナンスに際して本体をパネルから外す場合に、多数の電線を端子台から外す必要がありません。また感電防止用端子台カバーを標準装備しているため、パネル内作業を安全に行うことが可能です(図3参照)。
必要なパネルカットサイズは、標準的な48×96サイズのデジタルパネルメータに対応していて(図4参照)、すでにこのサイズのデジタルパネルメータが取付けられているパネルであれば、47シリーズへの置き換えが簡単に行えます。
2.前面パネルはIP66の保護等級
47シリーズのフロント部は、飛沫が降りかかる環境、あるいは粉塵が飛び交う現場、水まわりなどでも安心してご使用いただけるように、IP66の保護等級を実現しました。
パネルへの取付けは、本体をパネルカット穴に挿入した後、付属の留め具を使うことによって、工具不要でワンタッチ取付けが可能です。
3.明るく、はっきり、カラフルな表示色
47シリーズのLED表示タイプは、製品内部のLEDを点灯することによって表示しています。高輝度タイプのLEDを採用することによって、明るく、はっきりした鮮明な表示を実現することができました。
また、前面の操作ボタンの使用によって環境に合わせて表示の明るさを簡単に5段階で調整することが可能です。
47シリーズのLED表示タイプでは、赤色や緑色といった標準的な表示色のほかに、橙色、青緑色、青色、白色など多様な表示色をご購入時に選択・指定いただけますから、用途に合わせてお好きな表示色をお選びください。
4.操 作 性
操作性に関しては、理解しやすい操作性を追求し、工夫を凝らしました。
基本操作については、取扱説明書をご覧になり一度操作するだけでご理解いただけることを目標に設計しています。
各種の設定に際しては、メインディスプレイによる英文字や数字のわかりやすい設定表示や、機能設定ステータス表示、警報判定ステータス表示などによって設定操作を援助しています。
最初に操作するスケーリング設定機能(47LT、47LRは除く)や警報設定機能には、それぞれScaleボタン、Alarmボタンに割り当てることによって操作を簡素化しました(図5)。また不用意な設定を禁止するプロテクト機能も装備しています。
さらに、表示のちらつきを抑える平均化機能や、最大値、最小値を表示するMax/Min表示機能など、操作が複雑にならない程度に必要な機能を厳選して搭載しました。
5.製品ラインアップ
表1に47シリーズの製品ラインアップを示します。
表1 47シリーズの製品ラインアップ
形 式 | 入力種類 | 表示桁数 | 表示タイプ |
47LV | 直流入力 | 4 1/2 桁 | LED |
47LM | ポテンショメータ入力 | 4 桁 | LED |
47LT | 熱電対入力 | 4 桁 | LED |
47LR | 測温抵抗体入力 | 4 桁 | LED |
47LAC | 交流入力 実効値演算形 | 4 1/2 桁 | LED |
47LCT | CT入力 実効値演算形 | 4 1/2 桁 | LED |
47LPT | VT入力 実効値演算形 | 4 1/2 桁 | LED |
6.今後の展開
表2 47シリーズの今後の製品化予定
形 式 | 入力種類 | 表示タイプ |
47LLC | ロードセル入力 | LED |
47DV | 直流入力 | LCD |
47DM | ポテンショメータ入力 | LCD |
47DT | 熱電対入力 | LCD |
47DR | 測温抵抗体入力 | LCD |
今回ご紹介した47シリーズは、制御盤や装置の省スペース化また配線作業の省力化を目的として、使いやすさを追求した製品です。
今回ご紹介した製品以外に、近日中に表2に示す製品を発売する予定です。
また、すべての47シリーズのCEマーキング適合化、ならびに上記以外にも信号変換器と同様に様々な入力タイプを開発し、ラインアップを揃えて参ります。
お わ り に
今後もお客様からのご意見、ご要望をお聞かせいただき、それを新製品の開発に反映していきたいと考えています。
45シリーズ、46シリーズと同様に、47シリーズデジタルパネルメータをよろしくご愛用くださるようお願いします。