エムエスツデー 2012年4月号

Products Review
「電力の見える化」電力監視コンポーネント
省エネ活動の第一歩としての「電力の見える化」
原子力発電所の再稼働可否問題から電力不足が長期化する見通しとなり、さらに電力料金の値上げの可能性も出てきている中、適切な電力管理によって省エネを実現することは、企業にとって節電だけでなく電気代の節約にも繋がる重要な課題となっています。
省エネにはまず「消費電力の見える化」が第一歩。正確な電力計測が欠かせません。また、施設内に点在する計測ポイントのデータを効率よく集めることも必要です。エム・システム技研ではお客様の省エネニーズに合わせて、電力マルチメータやマルチトランスデューサ、リモートI/Oユニット、クランプセンサなど多様なコンポーネントを取揃えています。さらに、デマンド監視のほか、ハイレベルなEMS(Energy Management System)も可能な各種パッケージソフトウェアもご提供しています。「費用対効果を考えると導入は難しい」「工事が大変そう」とお考えのユーザー様には、スタータセットとして、ビル一棟からローコストで簡単にデマンド監視が行える、ハード・ソフト一式の「電力測定セット」をご提案しています。クランプ式交流電流センサやパルス検出器を使えば、結線工事が必要なく簡単に設置できます。
システム構成図[拡大図]
(1)消費電力/デマンド監視システム
PCレコーダMSRpro® (形式:MSR2K-V6)
従来は費用対効果を考えると難しかった電力監視も、MSRproとリモートI/Oユニットを組合せれば、ビル1棟ずつのデマンド監視が簡単に行えます。クライアント/サーバ形システムであるため、VPN接続により、監視画面をどこからでも閲覧できます。
(2)電力 中央監視/操作用 SCADAシステム
HMI総合パッケージソフトウェアSCADALINXpro® (形式:SSPRO5)
SCADALINXproでは、デマンド監視はもちろん、CO2換算や熱量換算画面をはじめ、各管理ポイントを比較できる比較画面などによってハイレベルなEMS機能が利用できます。また、SCADALINXproのもつ「スクリプト」と呼ばれる簡易プログラム機能を使って、メール発報や帳票の自動印字・保存などの機能が自在に実現できます。
電力測定セット
お手軽に電力監視を始められるスタータセットです!
電力測定 Aセット 2回路対応 | |||
![]() |
製品構成 |
||
PCレコーダ MSRpro |
MSR2K-V6 | 98,000円 |
|
電力マルチユニット | R7EWTU | 88,000円 | |
1回路入力と2回路入力があります。 1回路入力には積算パルス入力4点があり、電力量計のパルスのほか水道メータやガスメータのパルスも入力できます。 |
|||
電力測定 Bセット 8回路対応 | |||
![]() |
製品構成 |
||
PCレコーダ MSRpro |
MSR2K-V6 | 98,000円 |
|
電力マルチユニット | R9EWTU | 149,000円 | |
最大8回路まで入力できます。 ビルの電力監視のほか、テナントや大型機械などの電力使用量も個別に監視できます。 |
|||
電力測定 Cセット パルス検出用 | |||
![]() |
製品構成 |
||
PCレコーダ MSRpro |
MSR2K-V6 | 98,000円 |
|
クランプ式パルス検出器 | CLSP | 28,000円 | |
リモートI/O本体 |
|||
低速パルス積算入力カード |
R3-PA4B | 100,000円 |
|
Modbus/TCP用通信カード | R3-NE1-□ | 70,000円 | |
2スロット用ベース | R3-BS02 | 5,000円 | |
既設の電力量計やデマンドメータからパルス検出器により単位パルスを検出し、電力解析を行います。 | |||
○PCはお客様にてご用意ください。 ○価格には工事費・エンジニアリング費は含んでおりません。 ○交流電流を測定する場合は別途クランプ式交流電流センサ(CLSEシリーズ)が必要です。 |
エム・システム技研の電力計測機器
有効電力・無効電力・力率など、電力諸量を演算して出力します。
リモートI/O 電力マルチユニット | |||
R7シリーズ | R3シリーズ | R9シリーズ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コンパクトながら電力マルチ機能だけでなくパルスも上位に伝送するリモートI/Oです。 | 入力、出力、通信、電源などそれぞれのカードを自由に組合せるリモートI/O R3シリーズのカードです。 | 入力回路が最大8回路のコストパフォーマンスに優れた電力マルチリモートI/Oです。 | |
対応ネットワーク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
電力マルチトランスデューサ | 電力トランスデューサ | ||
53・UNITシリーズ | LS・UNITシリーズ | LT・UNITシリーズ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
経済性を最優先に設計したコンパクトな電力マルチトランスデューサです。 | 仕様・機能ともにもっとも充実した本格的電力マルチトランスデューサです。 | 経済性に富んだ電力トランスデューサシリーズです。計測項目が1種類の場合には経済的です。 | |
対応ネットワーク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
電力マルチメータ | |
53・UNITシリーズ | 54・UNITシリーズ |
![]() |
![]() |
海外プラントに適したDIN規格96角サイズに対応した4点指示形の電力マルチメータです。 | JIS規格110角サイズに対応した4点指示形の電力マルチメータです。 |
対応ネットワーク | |
![]() |
![]() |