エムエスツデー 2011年10月号

Products Review
スライス構造 少点数組合せ自由形リモートI/O
R8シリーズ
リモートI/O の新しい形を提案します。
「スライス構造 組合せ自由形リモートI/O R8シリーズ」は、あたかも薄くスライスされたような幅12ミリの入出力カードを電源通信カードの右側に1枚ずつ加えていく「スライス構造」をしています。取付け用ベースはなく、1枚ごとにDINレールに固定していく構造であるため、必要な種類、必要な点数分だけの幅しか取らず、スペースを有効に活用できます。
入出力カードの側面には金メッキコーティングされた内部通信バス用コネクタがあり、カード挿入時に自動的に確実に接続される構造になっています。
続々新しい電源通信カード、入出力カードを追加します。
電源通信カードとしてはまずModbus用を、入出力カードとしては入力、出力各接点4点用をご用意しました。 また、アナログ入力・出力カードも開発中です。
通信ネットワークの種類はもちろん、入出力カードも各種センサ直入力をはじめ種類を充実させるだけでなく、e-CONコネクタやスプリング式端子台など機能面でも充実を図って参ります。
リモートI/O R8シリーズ種類
品 名 | 形 式 | 基本価格 |
Modbus対応 電源通信カード |
R8-NM1-R | 40,000円 |
接点4点入力カード | R8-DA4 | 8,800円 |
NPN対応、短絡保護機能付き トランジスタ4点出力カード |
R8-DC4A | 8,800円 |
様々な通信カード・I/Oカードを取り揃えて参ります。 「こんなプロトコルに対応してないか」「こんなI/Oカードが欲しい」などのリクエストがあれば、ぜひエム・システム技研までお聞かせください。 |
スペースを無駄なく有効活用
「スライス構造 組合せ自由形リモートI/O R8シリーズ」は、取付けベースを用いないスライス構造です。 ベースを使用しないためベースの空きスロットが発生せず、スペースを有効活用できます。
幅50ミリの電源通信カードと幅12ミリの薄形入出力カード1枚で横幅最小62ミリから構成できます。
電源通信カードの変更自在
「リモートI/O R8シリーズ」は、電源通信カードだけを差し換えることができます。
PLCの機種変更によりネットワークプロトコルが変更になる場合でも、電源通信カードを差し換えることで対応できます。
カード1枚だけの差し換え可能
「リモートI/O R8シリーズ」は、入出力カードの上下にあるDINレールフックを外すと1枚だけでも引き抜くことができます。 隣り合うカードとの接続はカード両側面の金メッキコーティングされた内部通信バス用コネクタで行います。 1枚だけカードを交換する場合にも、スムーズで確実な挿抜ができる構造になっています。
入出力カードの主な仕様
● 接点4点入力カード R8-DA4
機器仕様 | |
アイソレーション | 入力−内部通信バス・内部電源間 |
状態表示ランプ | 赤/緑2色LED |
接点入力状態表示ランプ | 赤色LED |
入力仕様 | |
コ モ ン | マイナスコモン(NPN対応) |
定格入力電圧 | 24V DC ±10% |
ON電圧/ON電流 | 15V DC以上/2.3mA以上 |
OFF電圧/OFF電流 | 5V DC以下/1mA以下 |
入力電流 | 4.5mA以下/点 |
入力抵抗 | 約5.7kΩ |
ON遅延時間 | 2.0ms以下 |
OFF遅延時間 | 2.0ms以下 |
● NPN対応、短絡保護機能付
トランジスタ4点出力カード R8-DC4A
機器仕様 | |
アイソレーション | 入力−内部通信バス・内部電源間 |
状態表示ランプ | 赤/緑2色LED |
接点出力状態表示ランプ | 赤色LED |
出力仕様 | |
コ モ ン | マイナスコモン(NPN対応) 4点/コモン |
定格負荷電圧 | 24V DC ±10% |
定格出力電流 | 0.2A/点 |
ON遅延時間 | 0.5ms以下 |
OFF遅延時間 | 1.5ms以下 |
保護機能 | 負荷短絡保護機能付 |
加熱保護機能付 |
外形寸法図(単位:mm)