2001年11月号 | ||||||||||
計装豆知識LonWorksについて | ||||||||||
LonWorks技術は、米国ECHELON社によって開発されたインテリジェント分散型のネットワークシステムに関するものであり、ビルおよび工場のオートメーション、ホームコントロール、電気/ガスのモニタリングなど、世界中の広い分野で使われています。また、LonWorks技術は、オープンシステムとしてECHELON社がライセンスを無償許諾しているため、現在、5000社を超える多くのメーカーがLonWorks対応製品を開発し、市場に供給しています。そして、これらの製品の相互運用を円滑化するために、多くのスポンサー、パートナー企業が参加してLonMark
Interoperability Associationが組織され、ガイドラインの制定や、検証システムの確立などに尽力しています。その結果、近年では、多くの業界でLonWorks技術が実用的なマルチベンダ環境として認められるようになってきました。
LonWorksの通信プロトコルはLonTalkと呼ばれ、ISOのOSI(オープンシステム間相互接続)参照モデルによって、物理層からアプリケーション層まで定義されています。物理層対応としては、専用の各種トランシーバ(Lonチップ)が用意されています。代表的なトランシーバの種類を表1に示します。一般に、ビルオートメーションなどではトランシーバとしてFTT-10A が多く使われ、ツイストペアケーブルによる78kbpsのビットレートで通信を行っています。
このように、近年ではLonWorks技術と最新のWeb環境を利用(融合)したシステムが実現されています。
|
| |||||||||
|