1999年11月号
ネットワーク計装部品MsysNetシステム

MsysNetニュース

 No.52
 本文の内容に関してご質問やご要求がありましたら、MsysNet専用フリーダイヤル 0120-18-1291 にてお気軽にお申し付けください。
製 品 情 報 
●新MsysNet活用ソフトウェア電力デマンド監視ソフト(形式:SFDNP)
 省エネルギーや環境マネジメントなどの目的から、エネルギー管理が厳しく要求されるなか、多くの企業がエネルギー消費量削減の前提として、電力監視やデータ収集システムの必要性を感じ、導入しています。
 MsysNetシステムは、電力監視システム、電力用ロガーシステムとして多くのお客様にご採用いただいています。この度、以前からご要望が多かった、専用の電力デマンド監視ソフトを発売することになりましたので、ご紹介します。
 今回発売するMsysNet用電力デマンド監視ソフトは、WindowsNT、95、98上で動作し、デマンド値や予測電力量などをパソコンの画面上に表示し、警報を出力することによって、契約電力の超過防止や電気料金の節約を図るものです。
【SFDNPの機能と特徴】 
 1.データの演算・表示:現在デマンド値、予測デマンド値、目標デマンド値、残り時間、警報状態、時間帯などを演算・表示します。  
 2.グラフィック表示:目標ラインと目標デマンド線、現在デマンド線、予測デマンド線などをグラフィック表示します(図1参照)。  
 3.デマンド警報出力:予測デマンド値などを指標として、警報を3段階で出力します。この警報を利用して自動制御を行うことも可能です。  
 4.デマンド実績の出力:デマンド実績をMsysNetで送信し、デマンドの制御や表示などに利用することができます。  
 5.時間帯管理機能:各時間帯毎に目標デマンド値を変更できるため、各種の調整契約に対応して使用電力の平準化を図れます。最大10個の時間帯がとれます。  
 6.カレンダー機能:年間カレンダーを使い、1日単位で料金パターンを指定できます。  
 7.帳票印字:日報、デマンド記録、月報、年報、警報記録をプリンタに出力します。  
 8.ハードコピー:デマンド監視画面の画面印刷を行います。
 9.データ保存:帳票内容を、CSVファイル形式で出力します。  
 10.セルフドキュメント:設定内容を印字出力します。 
 11.バックアップ/リストア:設定内容をファイルに保存し、再度呼び出すことができます。
 電力量などのデータの取込みには、MsysNet機器を使用するため、電力計や電力変換器、PT、CTなど各種の信号に対応できます。またMsysNetの特徴である超分散、ネットワーク統合の利点を生かすことで、新設のシステムはもちろん、既設システムにも電力デマンド監視機能を容易に追加することが可能です。
 SFDNPは、独立したパッケージソフトウェアですが、監視操作ソフト(形式:SFDN)と共存させて使用することも可能で、電力用ロガーシステムと組合せることによって、よりきめ細かい電力管理が行えます。デマンド監視やエネルギー管理が必要な工場やオフィスビルなどに、ぜひご活用ください。

エムシスネットクラブ新メンバーのご紹介
 新たに入会されたメンバー会社を表1に示します。

エムシスネットクラブメンバー紹介 
●エムシスネットクラブメンバー 
株式会社 エイペックス 
生産技術部 井上 松男 様 
<本社> 〒417-0801  静岡県富士市大渕4527-6  
 TEL:0545-36-2111(営業部) 
 FAX:0545-36-2112(営業部)
 (株)エイペックスは、製紙をはじめ化学、食品などを主体とする地方産業都市である静岡県富士市に本社、事業所を置き、本年5月で創立39周年を迎えたエンジニアリング会社です。
 創立以来、「個性ある企業」を経営理念とし、計装制御技術に基盤を置いて、FAシステム技術(プロセス、メカトロ)の研鑚に励み、各専門分野の技術、技能の蓄積により培ったシーズをもって、地域(製紙を中心とした地域主要企業)および首都圏のお客様のニーズにおこたえすべく、努力して参りました。
 (株)エイペックスは、技術、技能者集団として、FAシステムの基本設計、応用設計、研究開発、各種制御装置の製造および工事施工、保全などの業務を包括したトータルエンジニアリング会社として各業界企業様のご指導、ご支援のお陰で現在に至りました。さらに新世紀を迎え、時代を切り拓くための研究開発、日進月歩の技術革新に柔軟に対応し得る知力、気力の充実を図るとともに、プロセス制御技術分野に特化し、そのKNOW-HOWを核とした新しい事業分野(MsysNetシステムの導入)の創出によるビジネスチャンスの発掘に努め、多様化するお客様のご要望にこたえるため、より優れた制御システムのトータルデザインを目指しています。
 以下、私達の主要業務内容と開発製品のテクニカルプロフィールを紹介させていただきます。  
【テクニカルプロフィール】 
●自社開発製品
 専用キーボード、PCインタフェース用オリジナルカード、電子式パルプ濃度伝送器(インライン静止ブレード型)、動圧板式流量伝送器、ヘッドボックス用液面調整器、 液面伝送器、 流量測定用ベンチュリー管、マルチフェンチェル水中伸度測定装置、抄紙機用種口弁、 製紙用ノズルカッター 
●主要業務内容
 制御システム・エンジニアリング、 産業用PC-DOSソフト設計、各種盤製造(計装盤・制御盤・空油圧回路制御盤・防爆関連制御盤)、各種小型プラント装置(特殊SUS鋼管高品質溶接配管)、工業計器製造、特殊電源装置開発、光ファイバ端末処理、各種工事(計装工事・動力工事・高温高圧導圧配管・空圧配管・防爆工事)
 近年、プロセス分野のニーズの多様化、高品質、低価格、省人・省力化および多機能、高機能化が要求され、必然的にフィールド機器のマイクロエレクトロニクス化とインテリジェント化、アナログとデジタルの融合化、情報のネットワーク化によるシステムの構築が不可欠になってきました。エム・システム技研の計装用各種コンポーネントは以前から取扱ってきましたが、とくにMsysNetシリーズは、上記の目的に合致するとともに、利便性・拡張性に優れており、(株)エイペックスのシステム構築用ツールとして活用が期待されます。            ■ 

*MsysNet、テレカプラはエム・システム技研の登録商標です。

 【(株)エム・システム技研 営業技術部】
戻 る 進 む

*. 本ウェブサイト上に掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

*. 本ウェブサイト上の表示価格には消費税は含まれておりません。ご注文の際には消費税を別途頂戴いたします。

MG 株式会社エムジー

Copyright © 1992 MG Co., Ltd. All rights reserved.