2000年8月号 | |||||||||
Interface & NetworkNo.4 | |||||||||
本文の内容に関してご質問やご要求がありましたら、MsysNet専用フリーダイヤル
0120-18-1291 にて担当の野田までお気軽にお申し付けください。 | |||||||||
●使用免許が不要。 ●雑音・妨害に強く、また秘話性が高い。 ●到達距離は屋内約240mまで、屋外見通し1.2kmまで(受信専用の高利得アンテナを付加することで、屋外見通しで5kmまでの双方向通信も可能)(図1内の説明参照)。 ●移動体通信への対応が可能。 SS無線との組合せについては、以下の3種類のエム・システム技研製品テレメータでの応用システムを検討しており、①については、すでに見積りが可能です。 ①MsysNetスーパーテレメータ 1:1双方向伝送(図1参照) ②MsysNetスーパーテレメータ 1:N双方向伝送 ③ジャストフィットテレメータ 1:1双方向伝送
アロー電子 株式会社 本社・技術部(営業部内) 渡辺 賢一 様 〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原4-758 TEL:0463-96-5135 FAX:0463-92-0112 URL:http://www.arrow-jp.com E-mail:watanabe@arrow-jp.com わが社は、1982年6月神奈川県相模原市に“アロー電子研究所”として創立され、マイコン応用事業を軸に業務を開始しました。その後、1985年10月神奈川県伊勢原市に拠点を移し、資本金600万円にて“アロー電子株式会社”と改名し、事業も新たに“盤設計・製作事業”“改造および電気工事事業”を追加、さらに1995年12月、資本金を1,000万円に増資し現在に至っております。 なお、現在の事業内容の概要は下記のとおりです。 (1)マイコン応用事業では、①各種検査機や特殊測定機の開発・設計・製作・メンテナンス(ソフトウェア、ハードウェア)②プリント基板の回路設計・製作 ③集中コントロールや集中品質管理システムなど、マイクロコンヒュータ応用装置の開発・設計・製作を行っています。 (2)盤設計・製作事業では、①各種制御盤・シーケンサ盤・操作盤・動力盤のハードの設計・製作 ②シーケンサ・タッチパネルのソフトウェア ③各種ポンプ制御盤の開発・設計・製作など、製造機械からプラント制御に至る各種システムの開発・設計・製作を行っています。 (3)改造および電気工事事業では、①制御盤等の改造および付帯配線工事 ②盤内部品などの交換工事 ③盤の取替え工事 ④シーケンサ取替え・改造(ソフトおよびハード)工事などを含め、新設の工事から既設盤内外の改造工事まで行っています。 このような事業内容を基に、さらなる飛躍を図り、そのテーマを“遠方からのコストを抑えた監視・操作システム”と考えていたところ、“MsysNet”という製品が視野に入ってきました。 これからも、私どもが築き上げてきた技術・製品に加え“MsysNet”の力を得て大きく飛躍して行きたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 ■ *MsysNetはエム・システム技研の登録商標です。
|
| ||||||||
|