1998年6月号 | |||
エム・システム技研東京営業部のご紹介(2) | |||
今回は、エム・システム技研東京営業部の営業マンと営業アシスタントを、各グループごとにご紹介します。 営業10グループ(室本、青木、高久) 我ら10グループは、写真登場はしていませんが、鬼の室本(最近はやさしくなったと評判)率いる精鋭部隊?です。 グループの特長は、直行・直帰、神出鬼没で、会社から携帯電話・自宅用パソコンを貸与され、いつでも、どこでも、いかなるときでも仕事をするのを前提としていますが、神出鬼没ですので、青木、高久はなかなかつかまりません。そんなときは、会社にクサリでつながれている室本にご一報ください。必ずご満足いただけることと思います。 青木30才、高久32才と元気盛りです。1人でも多くのお客様に最適な信号処理策を提案すべく、東京都内および長野、群馬、千葉、栃木の各県を行脚しています。あなたのところへ立ち寄ったときは、一杯のお茶の代わりに、ぜひご注文をお願い申しあげます。ヤングパワーでがんばります(ヤングとは何才まででしょう?)。 営業20グループ(小柳、平井、長野) 私達のグループは、小回りのきいた機動力を武器にした、足で稼ぐ(頭も少し使う)グループです。担当地域は、北海道、茨城、東京都内の各地域です。3名で構成しており、24時間働きますので、いつでもどこでも声を掛けてください。 小柳…北海道、茨城、都内の一部を担当しています。一に○○、二に○○ときて・・・五に仕事です。 平井…こんにちは平井です。主に都内を担当しています。私は広島出身で大阪~名古屋で経験(遊びの?)を積み、昨年10月に東京に配属されました。これからも東京で公私とも暴れまくりたいと思います。ガオー。 長野…こんにちは長野啄志(タクシ)です。昨年入社し、失敗も多々ありますが、若者らしい勢いのある営業をモットーにがんばりますので、よろしくお願いします。街で見かけたら「ヘイタクシー」と呼んでください。 営業30グループ(藤木、小島、横溝(つ)) 30グループのメンバーは、藤木、小島、横溝(つ)の働き盛りの男性3名です。担当地域は静岡・神奈川・埼玉の3県です。30グループが常日頃心掛けている点は、いかにお客様と信頼関係を保ち、お客様のお役に立ちながら楽しく仕事をしていくかという点です。それでは各メンバーが簡単に自己紹介します。 藤木…年齢32才、入社して10年経ちました。主に静岡、神奈川を中心に活動しますので、よろしくお願いします。「明るく楽しく」をモットーにがんばります。 小島…年齢は33才です。埼玉県を中心に活動します。きめ細かい対応をして行きたいと思いますので、訪問時はぜひよろしくお願いします。なお、最近ゴルフを始めましたので、近いうちに一度、埼玉のお客様とラウンドさせていただきたいと思っています。 横溝(つ)…年齢26才で、30グループの中では一番若く、機動力ならほかの2人には負けません。この若さを武器にして、多くのお客様を積極的に訪問し、ご信頼を得たいと思います。まだまだ勉強中ですが、がんばりますのでよろしくお願いします。 営業40グループ(磯野) 40グループは、首都圏のプラントメーカーに拡販するグループです。ここでグループ紹介をさせていただきますが、メンバーは私1人、リーダー兼担当で、孤軍奮闘汗水垂らして?がんばっています。私の自己紹介をさせていただきますと、今年でエム・システム技研に入社し10年目を迎え、また小学6年生になる双子の良き父親でもあります。性格は体型とは逆に図太い神経の持ち主と思っておりますので、私の顔をみかけましたら気軽にお声を掛けていただき、どんどん私をいじめてください。これが私の生活の糧ともなりますので、よろしくお願いします。 営業50グループ(高野) 50グループの高野幸次です。出産地は新潟県上越市(旧高田豪雪地帯)。趣味は、登山とスポーツ観戦で、登山では北アルプス、南アルプスを征服しました。最近感動したことは、日本のサッカーワ-ルドカップ出場と、冬期オリンピックの数々の入賞です。冬期オリンピックは、やればできるという勇気と夢を与えてくれました。私の夢は、妻とアイガーやマッターホルンを見にいくことです。私のモットーはロマンと情熱・・・(私の人生においてすべてに共通する)。仕事については、代理店の皆様、ユーザーの皆様併せ、たくさんの方々とお会いし、お話をしたいと思っています。また、「ISAEXPO 98 視察研修ツアー」の事務局をしており、今年の同展は10月18日(日)~25日(日)アメリカ・テキサス州ヒューストンで開催されますが、実りあるツアーにしたいと思いますので、ふるってご応募お願いします。 ホットライングループ(野村、福浦、上山、飯室、丸山) ホットライングループは、『エムエスツデー』でおなじみの『ホットライン日記』の原稿の生産工場です。日頃、お客様からのお問い合わせや苦情の受付窓口セクションです。メンバーは福浦・上山・飯室・丸山(紅一点)と野村の5名です。 福浦…年令46才で女の子と男の子のお父さんです。 上山…年令48才の2人男の子のお父さんです。 飯室…MKセミナーの事務局を担当しています。 丸山…詳細は不詳とさせていただきます。 野村…年令41才、社歴17年の古株です。古い製品のお話は野村までお問合せください。お聞きになりたいこと何でも結構ですので、フリーダイヤルにお電話ください。皆様のお電話あってのホットライングループです。 業務グループ(横溝(な)、上村、志甫、高島、樋口、黒田、烏山) 女性中心に構成しており、社内から営業マン(ライン営業グループ)をアシストしているグループで、わかり易く言えば内勤の営業です。 主な業務は、皆様方からのお電話・FAX(ご注文、納期問合せ等)に迅速かつ的確にお応えできるように、製造部とオンライン化された納期回答システムを使い、日々活動しています。 お電話・FAXのみならず、どうぞお近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。美人女性社員(自称)がお待ちしていています。 エム・システム技研東京支社:横浜市神奈川区新浦島町1丁目1番25号(テクノウェイブ100ビル8F) 東京ホットライン0120-18-7270 次回は大阪営業部をご紹介します。 |
|||
|