ホーム京都商品センター開設のお知らせ
当社は、多岐にわたる分野でお使いいただいている当社製品の供給体制を維持、継続するため、「リスク分散」、「設備の複線化」、「生産能力増強」を目的に京都商品センターを開設しました。
当社では、東日本大震災を教訓に従来のBCP(事業継続計画:Business Continuity Plan)および防災体制の全面的な見直しを行いました。京都商品センターの開設は、大規模災害時における製品供給への影響を最小限にとどめ、企業としての社会的責任を果たせるよう、中核となる製造部門の継続と早期復旧を目的とし、浸水対策、耐震対策および物流面でのBCP強化に取り組みました。
今後も、皆様との一層の信頼関係の構築、各種ご要望にお応えすべく精励いたしますので、何卒倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
名 称 |
京都商品センター |
所在地 |
〒619-0216 京都府木津川市州見台8丁目2番地4 |
TEL |
0774-75-1815 |
FAX |
0774-75-1785 |
業務開始日 |
2013年10月1日(火) |
■建物概要 |
■主要設備 |
|
■省エネルギーとエネルギーのマルチ化関連設備 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
外から見えるOHU | 太陽光発電パネル | 冷温水発生機 |
![]() |
![]() |
![]() |
ガスコージェネ | リチウム電池室 | 1階多連チップマウンタ |
![]() |
![]() |
|
2階部品倉庫 | 3階停電シェルターエリア(赤いコンセントは停電時でも使用可能) |