電力監視コンポーネント
POWER MONITORING COMPONENTS性能を損なうことなく経済性を最優先して設計・開発された電力トランスデューサと電力マルチメータシリーズです。
コストパフォーマンスに優れた電力用トランスデューサや電力マルチメータです。
性能を損なうことなく経済性を最優先して設計・開発された 電力トランスデューサと電力マルチメータシリーズです。 パソコンを使用して一括設定できる電力マルチメータや1台で2要素収納したトランスデューサなど 経済的なだけでなく、扱いが便利で作業が効率的に進み、 トータル的にもコストダウンを実現できる製品をご用意しました。
電力用トランスデューサ
電力計測機器
マトリクス
各シリーズの代表的な仕様を比較していただけます。詳細は機種により異なりますので、仕様書でご確認ください。
LT・UNITシリーズ | 14・UNITシリーズ | L・UNITシリーズ | K・UNITシリーズ | 17・RACKシリーズ | |
---|---|---|---|---|---|
外観 | |||||
構造 | ボックス形、 表面端子 |
ボックス形、 表面端子 |
ボックス形、 表面端子 |
プラグイン | ラック収納形、 前面端子構造カード |
接続方式 | M4ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子(本体)、M3.5ねじ端子/コネクタ(ネスト) |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2000V AC |
補助電源 | AC / DC | AC / DC | AC / DC | AC / DC | AC / DC |
電源なし | ● | ● | ● | ● | - |
使用温度 範囲 |
-10~+55℃ | -10~+55℃ | -10~+55℃ | -10~+55℃ | -5~+55℃ |
取付 | 壁、DINレール | 壁、DINレール | 壁、DINレール | 壁、DINレール | ネスト |
サイズ (単位:mm) |
W 39、72 | W 50 | W 75 | W 50、72 | W 24 |
H 111 | H 80 | H 75 | H 80 | H 110 | |
D 146 | D 123 | D 112 | D 123、132、139 | D 110 | |
JIS C1111対応 | ● | ● | ● | ● | - |
IEC 60688 | ● | - | - | - | - |
CEマーキング | ● | - | - | - | - |
交流電圧・電流入力 | ● | ● | ● | ● | ● |
クランプ式センサ入力 | ● | ● | - | ● | - |
電力 | ● | ● | ● | ● | ● |
無効電力 | ● | ● | ● | ● | ● |
力率 | ● | ● | ● | ● | ● |
位相角 | ● | ● | ● | ● | ● |
周波数 | ● | ● | ● | ● | ● |
潮流電流 | - | - | ● | - | - |
電圧位相角 | - | - | ● | - | - |
漏電変換器 | - | - | - | ● | - |
2要素・3要素形 | - | - | ● | - | - |
センサ入力用変換器 | - | ● | ● | ● | ● |
54U2 | 54A | 54U/54UC/54UL | 54Z | 53U | |
---|---|---|---|---|---|
外観 | |||||
構造 | 110角パネル埋込形 | 110角パネル埋込形 | 110角パネル埋込形 | 110角パネル埋込形 | 96角パネル埋込形 |
接続方式 | M4ねじ端子(入力・電源)、 M3ねじ端子(出力) | M4ねじ端子(入力・電源)、M3ねじ端子(警報出力) | M4ねじ端子(入力)、M3ねじ端子(出力・電源) | M4ねじ端子(電圧入力・警報出力)、M3ねじ端子(外部接点入力・出力・電源) | コネクタ形ユーロ端子(電圧入力、出力・電源)、ユーロ端子(電流入力) |
入出力間 絶縁耐圧*1 |
2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2500V AC |
補助電源 | AC / DC (交直共用) |
AC / DC (交直共用) |
AC / DC (交直共用) |
AC / DC (交直共用) |
AC / DC (交直共用) |
使用温度 範囲 |
-5~+50℃ | -5~+50℃ | -10~+55℃ | -10~+55℃ | -10~+55℃ |
取付 | パネル埋込形 | パネル埋込形 | パネル埋込形 | パネル埋込形 | パネル埋込形 |
サイズ (単位:mm) |
W 110 | W 110 | W 110 | W 110 | W 96 |
H 110 | H 110 | H 110 | H 110 | H 96 | |
D 115 | D 115 | D 125、140 | D 140 | D 115 | |
保護等級 | IP52(パネル) | IP52(パネル) | IP50(パネル) | IP50(パネル) | IP50(パネル) |
CEマーキング | ● | - | - | - | ● |
UL | - | - | - | - | ● |
種類 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相4線式 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式 | 三相3線式、単相2線式、単相3線式、三相4線式 | 相電圧入力、 線間電圧入力*2 |
三相3線式、単相2線式、単相3線式、三相4線式 |
通信の種類 | Modbus、CC-Link、BACnet | - | Modbus、CC-Link、LONWORKS | - | Modbus |
*1. 仕様により異なります。詳細は仕様書をご覧ください。
*2. 地絡相検出は相電圧入力時のみ行えます。
M50EXWTU | M50XWTU | M5XWTU | M5XWT | |
---|---|---|---|---|
外観 | ||||
構造 | 小形端子台構造 | 小形端子台構造 | 小形端子台構造 | 小形端子台構造 |
接続方式 | スプリング式端子 | スプリング式端子 | M3.5ねじ端子接続 | M3.5ねじ端子接続 |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2000V AC |
供給電源 | AC / DC (交直共用) | AC / DC (交直共用) | 不要 | 不要 |
使用温度範囲 | -20~+65℃ | -20~+65℃ | -20~+65℃ | -20~+65℃ |
取付 | DINレール取付 | DINレール取付 | DINレール取付 | DINレール取付 |
サイズ (単位:mm) |
W 22.5 | W 28 | W 25 | W 25 |
H 115 | H 105 | H 97 | H 97 | |
D 55 | D 41 | D 41 | D 41 | |
CEマーキング | ● | ● | - | - |
種類 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相4線式 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相4線式 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式 | 単相2線式、単相3線式、三相3線式 |
通信の種類 | Modbus | Modbus | Modbus | Modbus |
L53U | LSMT4 | |
---|---|---|
外観 | ||
構造 | ボックス形、表面端子 | ボックス形、表面端子 |
接続方式 | コネクタ形ユーロ端子(電圧入力、出力・電源)、ユーロ端子(電流入力) | M4ねじ端子(入力・電源部)、M3.5ねじ端子(出力部) |
入出力間 絶縁耐圧 |
2500V AC | 2000V AC |
補助電源 | AC / DC (交直共用) |
AC / DC (交直共用) |
使用温度範囲 | -10~+55℃ | -10~+55℃ |
取付 | DINレール | 壁またはDINレール |
サイズ (単位:mm) |
W 60 | W 125 |
H 105 | H 140 | |
D 120 | D 116 | |
JIS C1111対応 | - | ● |
CEマーキング | ● | ● |
種類 | 三相3線式、単相2線式、単相3線式、三相4線式 | 三相3線式、単相2線式、単相3線式、三相4線式 |
通信の種類 | Modbus | - |
多チャネル一体形 リモートI/O R9シリーズ |
少チャネルコンパクト一体形 リモートI/O R7シリーズ |
プラグイン形 リモートI/O R10シリーズ |
920MHz帯マルチホップ無線機器 くにまる®シリーズ |
||
---|---|---|---|---|---|
外観 | |||||
接続方式 | M3.5ねじ端子(電源・電圧入力)、M3ねじ端子(電流入力) | M3ねじ2ピース端子 (入出力) |
ベースとコネクタでかん合 | コネクタ形ユーロ端子(電圧入力)、ユーロ端子(電流入力) | ベースとコネクタでかん合 |
取付 | 壁またはDINレール | DINレール | ベース(形式:R10-BS) | DINレール | ベース(形式:WL1-BS) |
サイズ (単位:mm) |
W 125 | W 115、180(R7EWTU) | W 36 | W 60 | W 36 |
H 140 | H 53 | H 99 | H 105 | H 99 | |
D 80 | D 54 | D 125 | D 127 | D 136 | |
- | - | (本体とベース(別売)を 組合せた場合) |
(本体のみ) | (本体とベース(別売)を 組合せた場合) |
|
電力マルチ | R9CWTU![]() R9LWTU ![]() R9MWTU ![]() R9EWTU ![]() |
R7CWTU![]() R7LWTU ![]() R7MWTU ![]() R7EWTU ![]() |
- | WL40W1-WTU![]() |
- |
電力入力 | - | - | - | - | - |
交流電流入力 | - | R7C-CT4E![]() R7D-CT4E ![]() R7M-CT4E ![]() R7E-CT4E ![]() |
R10M-CT4E![]() |
- | WL1MW1-CT4E![]() |
交流電圧入力 | - | - | - | - | - |
CT入力 | - | - | - | - | - |
零相変流器(ZCT) 入力 |
- | - | - | - | - |
通信の種類 | CC-Link、LONWORKS、Modbus、Modbus/TCP | CC-Link、LONWORKS、Modbus、Modbus/TCP、DeviceNet | Modbus | Modbus、920MHz帯マルチホップ無線機器 くにまる |
多チャネル組合せ自由形 リモートI/O R3シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|
外観 | ||||
接続方式 | コネクタ形ユーロ端子(入力) | M3.5ねじ端子(入力) | M3ねじ2ピース端子(入力) | |
取付 | ベース(形式:R3-BS□)に取付 | |||
サイズ (単位:mm) |
W 27.5 | W 52.5 | W 27.5 | |
H 130 | H 130 | H 130 | ||
D 109 | D 109 | D 109 | ||
電力マルチ | R3-WTU![]() |
R3-WT1![]() R3-WT1A ![]() R3-WT1B ![]() |
- | - |
電力入力 | - | R3-WT4![]() R3-WT4A ![]() R3-WT4B ![]() |
- | - |
交流電流入力 | - | - | - | R3-CT4A![]() R3-CT4B ![]() R3-CT4C ![]() R3-CT8A ![]() R3-CT8B ![]() R3-CT8C ![]() |
交流電圧入力 | - | - | R3-PT4![]() |
- |
CT入力 | - | - | R3-CT4![]() |
- |
零相変流器(ZCT) 入力 |
- | - | R3-CZ4![]() |
- |
通信の種類 | CC-Link、CC-Link IE Field、DeviceNet、PROFIBUS、Modbus、Modbus/TCP、EtherNet/IP、EtherCAT、LONWORKS、MECHATROLINK-III、 Tリンク、FL-net、920MHz帯マルチホップ無線機器 くにまる |
コンパクト変換器 みにまるシリーズ 標準形 |
絶縁2出力小形信号変換器 みにまる W2シリーズ |
超薄形変換器 M6シリーズ |
表示機能付端子台形信号変換器 M50E・UNITシリーズ |
超小形端子台形信号変換器 M50X・UNITシリーズ |
超小形端子台形信号変換器 M5・UNITシリーズ |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
外観 | |||||||
構造 | 小形プラグイン | 小形プラグイン | 超薄形端子台 | 小形端子台 | 小形端子台 | 小形端子台 | |
接続方式 | M3ねじ端子 | M3ねじ端子 | スプリング式端子、M3ねじ端子、ユーロ端子 | スプリング式端子 | スプリング式端子 | M3.5ねじ端子 | |
アイソレーション | 3ポート | 4ポート | 3ポート | 5ポート | 5ポート | 3ポート | |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | 2000V AC(電流入力・電圧入力-Modbus-パルス出力1-パルス出力2-供給電源間) | 2000V AC | 2000V AC (直流電源) 1500V AC (交流電源) |
|
レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | |
2出力 | - | ● | - | ● | ● | - | |
電源 | AC/DC | AC/DC | DC | AC/DC | AC/DC | AC/DC | |
使用温度範囲 | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | ー20~+55℃ | -20~+65℃ | -20~+65℃ | -5~+55℃ (M5X・UNITは、 -20~+65℃) |
|
取付 | 壁、DINレール | 壁、DINレール | DINレール、 多連取付用ベース(壁取付) |
DINレール | DINレール | DINレール | |
サイズ (単位:mm) |
W 23 | W 29.5 | W 5.9、7.5 | W 22.5 | W 28 | W 25 | |
H 76 | H 88.5 | H 94、102 | H 115 | H 105 | H 97 | ||
D 124 | D 124 | D 102 | D 55 | D 41 | D 41 | ||
CEマーキング | △ | △ | △ | ● | ● | △ | |
UL認定 | △ | △ | - | - | - | - | |
PT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
M2PA![]() |
W2PA![]() |
- | - | - | - |
実効値演算形 | M2PE![]() |
W2PE![]() |
- | - | - | M5PT![]() |
|
CT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
M2CA![]() |
W2CA![]() |
- | - | - | - |
実効値演算形 | M2CE![]() |
W2CE![]() |
- | - | - | M5CT![]() |
|
クランプ式 センサ入力形 |
M2CEC![]() |
- | M6SCTC![]() (絶縁付) |
- | - | M5CTC![]() |
|
M6NCTC![]() (絶縁付) |
|||||||
M6DCTC![]() (絶縁付) |
|||||||
電力マルチ変換器 | - | - | - | M50EXWTU![]() |
M50XWTU![]() |
M5XWTU![]() |
△:一部の機種のみ対応しています。
絶縁2出力 超小形信号変換器 ピコマル シリーズ |
計装用プラグイン形 変換器 M・UNIT シリーズ |
絶縁2出力計装用 変換器 W・UNIT シリーズ |
省スペース (AC電源)変換器 F・UNIT シリーズ |
省スペース (DC電源)変換器 H・UNIT シリーズ |
||
---|---|---|---|---|---|---|
外観 | ||||||
構造 | 多連取付用ベースにプラグイン | プラグイン | プラグイン | 薄形プラグイン | 薄形プラグイン | |
接続方式 | M3.5ねじ端子、各社DCS用コネクタ(ベースにて) | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | |
アイソレーション | 4ポート | 3ポート | 4ポート | 3ポート | 3ポート | |
入出力間 絶縁耐圧 |
1500V AC (入力-第1出力・第2出力・ 電源-大地間) |
2000V AC | 2000V AC (入力-第1出力・第2出力- 電源-大地間) |
2000V AC | 2000V AC (入力-出力・電源間) |
|
レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | |
2出力 | ● | - | ● | - | - | |
電源 | DC | AC/DC | AC/DC | AC/DC | DC | |
使用温度範囲 | 0~55℃ | ー5~+60℃ | ー5~+55℃*3 | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | |
取付 | 多連取付用ベース(壁取付) | 壁、DINレール | 壁、DINレール | 壁、DINレール | 壁、DINレール | |
サイズ (単位:mm) |
W 17.5 | W 50、72 | W 50、72 | W 26 | W 26 | |
H 48 | H 80 | H 80 | H 100 | H 93 | ||
D 75 | D 127、136、139 | D 136、139 | D 137 | D 137 | ||
JIS C1111対応 | - | ● | ● | - | - | |
CEマーキング | △ | △ | - | - | - | |
PT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
- | - | - | FPA![]() |
HPA![]() |
実効値演算形 | M8PT![]() |
PT![]() |
WPT![]() |
FPE![]() |
HPE![]() |
|
高速PT変換器 | 平均値演算形 | - | PTAF![]() |
- | - | - |
実効値演算形 | - | PTPH![]() (ピークホールド付) |
- | - | - | |
広帯域電流変換器 | - | CTCS![]() (クランプ式センサ入力形) |
- | - | - | |
CTS2![]() |
||||||
CT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
- | - | - | FCA![]() |
HC![]() |
実効値演算形 | M8CT![]() |
CT![]() |
WCT![]() |
FCE![]() |
HCE![]() |
|
M8CT1![]() |
||||||
クランプ式 センサ入力形 |
M8CTC![]() |
CTC![]() |
- | - | - | |
インバータ 対応 |
- | CTH![]() |
- | - | - | |
高速CT変換器 | 平均値演算形 | - | CTAF![]() |
- | - | - |
実効値演算形 | - | CTPH![]() (ピークホールド付) |
- | - | - | |
電力変換器 | - | MEWT![]() |
WEWT![]() |
- | - | |
MUWT![]() (積算用パルス出力付) |
||||||
高速電力変換器 | - | MEWTF![]() |
- | - | - | |
無効電力変換器 | - | MERP![]() |
WERP![]() |
- | - | |
力率変換器 | - | MEPF![]() |
WEPF![]() |
- | - | |
位相変換器 | - | MEPA![]() |
WEPA![]() |
- | - | |
周波数変換器 | - | HZ![]() |
WHZ![]() |
- | - |
*3. WHZは、ー5~+60℃です。
△:一部の機種のみ対応しています。
ラック収納形 変換器 10・RACK シリーズ |
絶縁2出力プロセス 計装用変換器 11・RACK シリーズ |
フィールド側 絶縁2チャネル変換器 15・RACK シリーズ |
ラック収納形 DCS用変換器 18・RACK シリーズ |
||
---|---|---|---|---|---|
外観 | |||||
構造 | ラック収納形、前面端子およびカードエッジコネクタ接続 | ラック収納形、前面端子構造カード | ラック収納形、前面端子およびカードエッジコネクタ接続 | ラック収納形、前面端子および後部コネクタ接続 | |
接続方式 | 入力:M3.5ねじ端子 | 入力:M3.5ねじ端子 | 入力:M3.5ねじ端子 | 入力:M3.5ねじ端子 | |
出力:カードエッジコネクタ およびM3.5ねじ端子 | 出力:M3.5ねじ端子 およびコネクタ (コネクタ付の場合) | 出力:カードエッジコネクタ およびM3.5ねじ端子 | 第1出力:コネクタ | ||
第2出力*5:M3.5ねじ端子 およびコネクタ | |||||
アイソレーション | 4ポート*4 | 4ポート | 2ポート+ チャネル間 |
4ポート | |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC (入力-第1出力・ 第2出力・電源間)*4 |
2000V AC (入力-第1出力・ 第2出力・電源間) |
2000V AC (入力-出力・電源間) |
1500V AC (入力-第1出力・ 第2出力・電源間)*6 |
|
レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | |
2出力 | ●*4 | ● | (2チャネル) | ● | |
電源 | DC | AC/DC | DC | DC | |
使用温度範囲 | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | |
取付 | ネスト | ネスト | ネスト | ネスト | |
サイズ (単位:mm) |
W 25*4 | W 27 | W 25 | W 24 | |
H 99 | H 148 | H 99 | H 110 | ||
D 180 | D 235 | D 181 | D 110 | ||
JIS対応 | ● | - | - | - | |
PT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
10PA![]() |
11PA![]() |
15PA![]() |
- |
実効値演算形 | 10PE![]() |
11PE![]() |
15PE![]() |
18PE![]() |
|
CT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
10CA![]() |
11CA![]() |
15CA![]() |
- |
実効値演算形 | 10CE![]() |
11CE![]() |
15CE![]() |
18CE![]() |
|
電力変換器 | 10EWT![]() |
- | - | 18WT![]() |
|
無効電力変換器 | 10ERP![]() |
- | - | 18RP![]() |
|
力率変換器 | 10EPF![]() |
- | - | 18PF![]() |
|
位相変換器 | 10EPA![]() |
- | - | 18PA![]() |
|
周波数変換器 | 10EHZ![]() |
- | - | 18HZ![]() |
*4. 10EWT、10ERP、10EPF、10EPA、10EHZは、3ポート、2000V AC(入力-出力・電源間)、1出力、W50mmです。
*5. 18WT、18RP、18PF、18PAは、コネクタのみです。
*6. 18WT、18RP、18PF、18PA、18HZは、2000V AC(入力-第1出力・第2出力・電源間)です。
計装用ラック 取付形変換器 M・RACKシリーズ |
絶縁2出力ラック 取付形変換器 W・RACKシリーズ |
ラック 取付形変換器 H・RACKシリーズ |
||
---|---|---|---|---|
外観 | ||||
構造 | ラック取付形前面端子 | ラック取付形前面端子 | ラック取付形前面端子 | |
接続方式 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | |
アイソレーション | 3ポート | 4ポート | 3ポート | |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC | 2000V AC (入力-第1出力・ 第2出力-電源-大地間) |
2000V AC (入力-出力・電源間) |
|
レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | |
2出力 | - | ● | - | |
電源 | AC/DC | AC/DC | DC | |
使用温度範囲 | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | ー5~+55℃ | |
取付 | 19インチラック、 DINレール | 19インチラック、 DINレール | 19インチラック | |
サイズ (単位:mm) |
W 50 | W 50 | W 25 | |
H 99 | H 99 | H 99 | ||
D 155 | D 179 | D 153 | ||
JIS対応 | ● | - | - | |
PT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
- | - | GPA![]() |
実効値演算形 | 7PE![]() |
VPT![]() |
GPE![]() |
|
CT変換器 | 平均値演算形、 正弦波入力 |
- | - | GCA![]() |
実効値演算形 | 7CE![]() |
VCT![]() |
GCE![]() |
|
電力変換器 | 7EWT![]() |
- | - | |
無効電力変換器 | 7ERP![]() |
- | - | |
力率変換器 | 7EPF![]() |
- | - | |
位相変換器 | 7EPA![]() |
- | - | |
周波数変換器 | 7EHZ![]() |
- | - |
フィールド マウント形変換器 6・UNITシリーズ |
省スペース形 2線式変換器 B・UNITシリーズ |
省スペースラック形 2線式変換器 B・RACKシリーズ |
||
---|---|---|---|---|
外観 | ||||
構造 | ホッケーパック スタイル |
薄形プラグイン | ラック取付形 前面端子 |
|
接続方式 | M3ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | M3.5ねじ端子 | |
アイソレーション | 入力-出力 | 入力-出力 | 入力-出力 | |
入出力間 絶縁耐圧 |
2000V AC | 2000V AC | 2000V AC | |
レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | ご指定レンジ | |
2出力 | - | - | - | |
電源 | - | - | - | |
使用温度範囲 | -5~+70℃ | ー5~+55℃ | -5~+55℃ | |
取付 | 壁、DINレール、パイプ | 壁、DINレール | 19インチラック | |
サイズ (単位:mm) |
76φ | W 26 | W 25 | |
H 52.5 | H 93 | H 99 | ||
D 60.9 | D 137 | D 153 | ||
PT変換器 | 実効値演算形 | 6PT![]() |
BPT![]() |
3PT![]() |
CT変換器 | 実効値演算形 | 6CT![]() |
BCT![]() |
3CT![]() |