![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グロー方式でも、ラピッド方式でも、インバータ方式でも、AC電源直結方式でも、 |
![]() |
*1. 対応器具であっても一部点灯しない場合があります。ソケットの形状によっては装着できない場合があります。
LS1200-C1、LS600EX-C1はインバータ方式に対応していません。LT400Wは配線工事が必要です。
*2. LS1200シリーズ、LS2400シリーズの設計寿命が40,000時間から50,000時間(40℃にて)に延びました。LS600EXシリーズの設計寿命は40,000時間(40℃にて)です。
ただし、LS600EX-U1、LS600EXY-U1の場合、一部の安定器では、38,000時間(32℃にて)になります。詳しくは仕様書をご覧ください。
設計寿命は、全光束が70%まで低下するまでの時間です。製品の寿命を保証するものではありません。
*3. 同じ条件で蛍光灯とLS1200-U2を使用した場合と比較。(株式会社MGMT 調べ)
原子力発電所の稼働が難しい今、今後の電気代の上昇は避けられないと考えねばなりません。
このため省エネの中でも、特に電気エネルギーのカットは急務であるといえます。
オフィスの照明は蛍光灯をイージースイッチに取替えるだけで、明日からでも大幅な省エネ(=コストダウン)を実現できます。
*1. 対応器具であっても一部点灯しない場合があります。ソケットの形状によっては装着できない場合があります。
LS1200-C1、LS600EX-C1はインバータ方式に対応していません。
*3. 同じ条件で蛍光灯とLS1200-U2を使用した場合と比較。(株式会社MGMT 調べ)
市場に出回っている蛍光灯の照明器具に イージースイッチを取付けて、
実際にどのくらい省エネ効果があるかを調査しました。
直管形蛍光灯には、グロー方式、ラピッド方式、インバータ方式の3タイプがあり、さらに1灯式や2灯式があります。
イージースイッチはオフィスの照明器具がどのタイプかを全く気にせず、蛍光灯を取替えるだけでOKです。
また、照明器具が寿命や故障で壊れても、配線工事によりAC電源を直結すれば引き続き使えます。
ほとんどのLEDライトは専門業者による工事が必要ですが、イージースイッチはどの蛍光灯でも「配線工事不要」で取替えられます*1。
グロー方式でも、ラピッド方式でも、インバータ方式でも、AC電源直結方式でも、お客様の照明器具を瞬時に見分け、最適で高効率な回路を自動選択(特許取得)*4します。 このため、どんな照明器具でも*1余計な発熱がなく、十分な省エネ効果が期待できます。さらに安定器に余計な負荷が掛からないよう、お客様の照明器具にやさしい“親切設計”になっています。その上安定器がインバータの場合はCPUが電流量を監視し最適な回路を選択、異常を確認すると直ちに電源をオフにする“安心設計(特許取得)*5”になっています。
*1. 対応器具であっても一部点灯しない場合があります。ソケットの形状によっては装着できない場合があります。
LS1200-C1、LS600EX-C1はインバータ方式に対応していません。
*4. 取り付ける照明器具の種類を見分ける安定器検出機能(特許第5108994号)
*5. 各種インバータにも対応するためのインバータ用インピーダンス調整機能付回路(特許第5266594号)
イージースイッチの本体は、ポリカーボネート+アルミフレームで衝撃に強い構造になっており、
その他、プリント板なども構造材に丈夫な素材だけを選定して使用しています。
●飛散防止試験(JEL218)適合
200gの鋼球をぶつける、3mから落とすなどの試験を行い、割れないこと・破片が範囲外(半径2.2m)に飛散しないことを確認しています。
イージースイッチは「飛散防止試験」「振動試験」「放射ノイズ試験」「温度サイクル試験」をはじめ、
全55項目の安全試験を実施し、合格した製品だけを出荷しています。
安全性試験項目(24項目) | |||||
---|---|---|---|---|---|
電気 | 耐電圧 | 絶縁抵抗 | LVD試験(絶縁距離) | LVD試験(単一故障試験) | 絶縁距離 |
高温放置後の絶縁抵抗 | 高温放置後の耐電圧性 | 異常状態における安全性 | 故障状態における安全性 | ||
機構 | 飛散防止試験(衝撃試験) | 飛散防止試験(落下試験) | 充電部の露出 | ねじ、通電部及び接続部 | 耐震試験 |
温度 | 口金表面の温度上昇 | ランプの表面温度 | |||
光源 | 光生物学的安全性 (目及び皮膚に対する紫外放射傷害) |
光生物学的安全性 (目に対する近紫外放射傷害) |
光生物学的安全性 (青色光による網膜傷害) |
||
光生物学的安全性 (小形光源の青色光による網膜傷害) |
光生物学的安全性 (網膜の熱傷害) |
光生物学的安全性 (目の赤外放射傷害) |
グレア評価 | ||
ノイズ | 照明機器が作る電磁界が人体に与える影響 | ||||
信頼性試験項目(28項目) | |||||
電気 | 安定器組み合わせ確認 (点灯確認) |
電源変動 | 消費電力 | 機能試験仕様書 | 電源ON/OFF |
瞬停許容時間 | 口金部絶縁物耐熱(絶縁抵抗) | 口金部絶縁物耐熱(耐電圧) | |||
機構 | 外形寸法 | 質量確認 | 耐振動 | 耐衝撃 | 電気熱絶縁物耐熱 |
絶縁物耐火試験(グローワイヤ燃焼試験) | 絶縁物耐火試験(ニードルフレーム試験) | 口金部絶縁物耐熱 | |||
温度 | 安定器組み合わせ確認 (安定器自身の発熱) |
高・低温度起動 | 温度サイクル | 高温・高湿 | 自己発熱 |
光源 | 光測定(配光システム) | 光測定(積分球) | |||
ノイズ | 耐ノイズ | 伝導性イミュニティ (社内規格) |
バーストイミュニティ (社内規格) |
放射イミュニティ | 放射エミッション |
その他(3項目) | |||||
表示 | 表示項目 | 表示の位置 | 表示の強度試験 |
本製品は、株式会社MGMTの製品です。
16形から110形まで全19種類をご用意
40形直管LED LS1200-C1シリーズ 寿命が40,000時間から50,000時間に性能アップ! |
||||
グロー方式、ラピッド方式、AC電源直結方式(両側・片側給電共用)対応 |
||||
![]() 長さ:1200mm ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
|
||
40形直管LED LS1200-U2シリーズ 寿命が40,000時間から50,000時間に性能アップ! |
||||
グロー方式、ラピッド方式、インバータ方式、AC電源直結方式(両側給電)対応 |
||||
![]() 長さ:1200mm ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
|
||
16/20/30形マルチサイズ対応直管LED LS600EX-C1シリーズ |
||||
グロー方式、ラピッド方式、AC電源直結方式(両側・片側給電共用)対応 |
||||
![]() 長さ:580〜630mm(可変) ![]()
|
|
|||
16/20/30形マルチサイズ対応直管LED LS600EX-U1シリーズ |
||||
グロー方式、ラピッド方式、インバータ方式、AC電源直結方式(両側給電)対応 |
||||
![]() 長さ:580〜630mm(可変) ![]() ![]() ![]()
|
|
|
||
110形直管LED LS2400シリーズ 寿命が40,000時間から50,000時間に性能アップ! |
||||
ラピッド方式、インバータ方式、AC電源直結方式(両側給電)対応 |
||||
![]() 長さ:2400mm ![]() ![]() ![]()
|
|
|
||