風力発電装置における計装アプリケーション
風力発電装置とは、風の力で風車を回し、その回転運動を発電機に伝えて電気を起こすシステムです。風のエネルギーの約40%を電気に変換できる、効率の良い発電システムです。
風力発電装置は、年間を通して強い風が吹く場所などの立地条件の制約から、都会から離れた遠隔地に設置される場合が少なくありません。また、設備は無人かつ自動運転が一般的であり、運転・保守を行っていくためには、遠隔地からでも正確に現地情報を把握し、運転支援を行う必要があります。
当社の各種製品は、風力発電設備の運転支援システムにおいて以下のような用途でお役に立つことができます。
●電力マルチメータ/電力マルチトランスデューサ
電圧、電流、周波数、電力、電力量など、発電電力の多要素の計測を行います。
●Webロガー2
前項の各種計測値や風速、回転数、警報信号などのデータを随時取り込み、現場で収録します。
なお、これらのデータは、インターネットやイントラネット経由で、遠隔地のPC(Webブラウザ)からリアルタイムで監視することができます。
●920MHz帯マルチホップ無線機器 くにまる®シリーズ
インターネットやイントラネット接続ができない場合でも、920MHz帯マルチホップ無線機器 くにまるシリーズで計測信号を遠隔地*2まで伝送することができます。
●避雷器
電源用避雷器やEthernet用避雷器、その他各種信号用避雷器が、機器の雷保護対策に有効です。