144角 入力カード選択形チャートレス記録計
73VR3100

オープンネットワーク対応 入力カード選択形 チャートレス記録計
PLCとの親和性が高く、多種多様な信号に対応。
- PLCで制御可能な記録計です。
PLCなど上位からの指令で記録開始・停止、コメント文挿入、表示画面変更などの操作や設定が行えます。 - 当社のリモートI/O R3シリーズの豊富な入出力カード(別売)から選択できます。
- 各種オープンフィールドネットワーク用通信カード(別売)を実装できます。
- 最速20ミリ秒の高速サンプリングが行えます。
- Ethernet接続により、上位パソコンでリアルタイム監視ができます。
- 73VR用支援パッケージソフトウェア(形式:73VRPAC2)が付属します。
-
豊富な入出力カードの種類
リモートI/O R3シリーズの豊富な入出力カードを選択できます。入出力カードの詳細は73VR3100の仕様書をご覧ください。
カード種類 機種数 直流電流入力 6 直流電圧入力 13 熱電対入力 2 測温抵抗体入力 3 ポテンショメータ入力 3 ユニバーサル入力 1 ディストリビュータ入力 3 CT(交流電流)入力 1 交流電流入力
(クランプ式交流電流センサ用)6 PT(交流電圧)入力 1 零相変流器入力 1 電力入力 1 電力入力
(クランプ式交流電流センサ用)2 電力マルチ入力 2 ロードセル入力 1 ロータリエンコーダ入力 1 高速パルス入力 1 高速パルス積算入力 1 低速パルス積算入力 1 積算パルス入力 3 フォトカプラ絶縁入力 2 リレー出力 2 オープンコレクタ出力 1 接点入出力 1 警報 7 -
通信入出力カード(ゲートウェイカード)を装着して、PLCから73VR3100の操作や設定ができます。
データ収集をいつでもどこでも自在にコントロール!
リモートコントロール機能搭載!- 通信入出力カード(ゲートウェイカード)を装着して、PLCなど、上位からの指令で記録開始・停止、コメント文挿入、表示画面の変更などの操作や設定が行える「PLCで制御可能な記録計」として利用できます。*1
- PLCから送信されたデータを表示・記録できます。*2
対応する通信入出力カード*3一覧
CC-Link R3-GC1S CC-Link用 Ver.2.00対応 DeviceNet R3-GD1S DeviceNet用 アナログ64点対応 Modbus/TCP R3-GE1S Modbus/TCP(Ethernet)用 Modbus R3-GM1S Modbus(RS-485)用 FL-net R3-GFL1S OPCN-2用 Ver.2.0対応
また、収録周期20ms、100msには対応していません。 *2. 収録周期20msには対応していません。 *3. 入出力カード・通信入出力カードの装着枚数は、通信入出力カードの設定により異なります。 -
CC-Linkなどオープンネットワーク用通信カードを装着すれば、PLC用リモートI/Oとして側面に実装しているカード情報の読込みができます。
- CC-Link、DeviceNetなど各種オープンネットワーク用通信カードを装着してPLC用の「表示・記録機能付リモートI/O」として利用できます。
対応する通信入出力カード*4一覧
CC-Link R3-NC1-N CC-Link用アナログ16点対応 R3-NC2-N CC-Link用アナログ32点対応 R3-NC3-N CC-Link用Ver.2対応 DeviceNet R3-ND1-N DeviceNet用アナログ16点対応 R3-ND2-N DeviceNet用アナログ32点対応 R3-ND3-N DeviceNet用アナログ64点対応 Modbus/TCP R3-NE1-N Modbus/TCP(Ethernet)用 T-Link R3-NF1-N T-Link用 Modbus R3-NM1-N Modbus(RS-485)用 PROFIBUS R3-NP1-N PROFIBUS用 LONWORKS R3-NL1-N LONWORKSアナログ16点対応 FL-net R3-NFL1 OPCN-2用 Ver.2.0対応 -
高速サンプリング対応入力カードを装着し「高速サンプリング用記録計」を実現
試験装置に組込み20ミリ秒の高速サンプリングが行えます。
20ミリ秒、100ミリ秒の高速サンプリングモードと、500ミリ秒の通常サンプリングモードを用意しました。サンプリングしたデータは、収録周期に従ってCFカードに保存します。また、データ収録を継続しながら、CFカードを交換する活線挿抜ができます。■サンプリング速度 20ミリ秒対応の入力カード
直流電流入力 絶縁4点 R3-SS4 直流電圧入力 絶縁4点 R3-SV4 mV入力 直流電圧入力 絶縁4点 R3-SV4A 高電圧 直流電圧入力 絶縁4点 R3-SV4B 高電圧(±50V対応)
直流電圧入力絶縁4点 R3-SV4C 直流電圧入力 非絶縁8点 R3(Y)-SV8N ポテンショメータ入力 絶縁4点 R3-MS4 ディストリビュータ入力 絶縁4点 R3-DS4 直流電流入力警報 絶縁4点 R3-AS4 直流電圧入力警報 絶縁4点 R3-AV4 ディストリビュータ入力
電源スイッチ付絶縁4点 R3-DS4A 接点入力 Di16点 R3(Y)-DA16 -
多点入力カードを装着し「多チャネルデータロガー」を実現
炉内温度監視・記録、
定温度の温度記録最大64チャネル記録が行えます。
アナログ信号またはデジタル信号を合わせて最大64チャネルまで記録できます。記録したデータの解析は73VR3100で行うほか、ネットワーク経由で上位パソコンに取込み、添付のビューワソフトでご覧になることができます。またCFカードからカードリーダなどでパソコンに直接読込むこともできます。■多点用入力カード
直流電流入力 非絶縁16点 R3-SS16N 直流電圧入力 非絶縁16点 R3(Y)-SV16N 積算パルス入力 絶縁16点 R3(Y)-PA16 接点入力 入力電源内蔵16点 R3(Y)-DA16 接点出力 リレー 16点 R3(Y)-DC16 接点入出力 Di8点、Do8点 R3-DAC16A -
交流電源カードを装着し「電力用データの監視・記録」を実現(最大32ch)
テナントビルの使用
電力(電流)量記録用にクランプ式交流電流センサとの組合せで、簡単で経済的な電力測定が行えます。
■交流電圧測定
交流電圧を測定します。工場内のモータ負荷電流の異常値を監視してポンプなどの設備を監視することができます。
交流電圧入力カード 絶縁4点 R3-PT4 ■交流電流測定
交流電流を測定します。
取り付けが簡単なクランプ式センサと組合せることで、いっそう細かな電流測定を実現します。交流電流入力カード 絶縁 4点、8点 R3-CT□ 電力入力カード 絶縁 4点 R3-WT4□ 電力マルチカード 1回路、2回路 R3-WTU 設置の簡単なクランプ式交流電流センサ対応
■パルス積算
電力計が出力するパルスを積算カウントします。パルスの周波数に応じて使い分けてください。差分演算も行えます。
高速パルス積算入力カード 絶縁 4点 R3-PA4A 低速パルス積算入力カード 絶縁 4点 R3-PA4B 積算パルス入力カード 絶縁 8点 R3-PA8 積算パルス入力カード 絶縁 16点 R3(Y)-PA16 -
パルス信号用入力カードを装着し、「パルス信号の監視・記録」監視用記録計を実現。
工事/ビルなどのユーティリティ
データ(水道使用量)の記録パルス積算の差分演算も行えます。
■パルス積算
電力計や流量計のパルス出力を積算カウントします。
パルスの周波数に応じて使い分けてください。高速パルス積算入力カード 絶縁 4点 R3-PA4A 高速パルス積算入力カード 絶縁 4点 R3-PA4B 積算パルス入力カード 絶縁 8点 R3-PA8 積算パルス入力カード 絶縁 16点 R3(Y)-PA16 ■ロータリエンコーダ
2チャネルまでのロータリエンコーダの位置・速度パルスの測定が行えます。
速度・位置パルス入力カード 2点 R3-PA2 ■周波数測定
4チャネルまでの入力パルスの周波数を測定します。
高速パルス入力カード 絶縁 4点 R3-PA4