144角 入出力分離型チャートレス記録計
73VR1100

今までにない柔軟性と経済性を両立した記録計システムです。
- 最大128点の多チャネル記録が行えます。
- 当社の多種多様なリモートI/Oが使用できます。
- リモートI/Oとはネットワークで結ばれるため、高価なセンサ用配線を引き回す必要がなくなり、設置費用を削減できます。
- 設置スペースが十分に確保できない盤や筐体に組み込む場合でも、I/O機器と記録計本体が分離しているため、設置方法に柔軟性があり、組み込みが容易です。
- Ethernet接続により、上位パソコンでリアルタイム監視ができます。
- 73VR用支援パッケージソフトウェア(形式:73VRPAC2)が付属します。
リモートI/Oや上位PCとはネットワークで接続
-
RS-485でリモートI/Oと接続
リモートI/Oとネットワークで接続
-
Ethernetで上位PCと接続
パソコン記録計PCレコーダによるリアルタイムモニタも行えます。
-
Ethernetだけでシステムを構築
ネットワーク変換器(GR8-EM)を使えばModbus-RTU機器をEthernetに接続できます。
無限に広がるアプリケーション
-
多チャネルで広範囲のデータ収集を実現
入力点数最大128点、入力ユニット数最大15台、最長500メートルまで延長できます。
-
省配線・ローコスト
入出力機器分離形チャートレス記録計73VR1100は、分散した測定箇所のデータを一括して安価に記録できます。
リモートI/Oとは通信ラインで結ばれるため、高価なセンサ用配線を引き回す必要がなくなり、設置費用を削減できます。 -
論理演算も得意です。
-
PLCシステムの入力値を記録・表示
リモートI/O R3シリーズの通信の2重化を利用
-
ガス・電気・水道などの使用量を記録
Modbus(RS-485)通信を利用して、データ収集
-
920MHz帯小電力無線にも対応