2048チャネル対応
クライアント/サーバ形 PCレコーダ電力デマンド監視 MSReco®
- デマンド監視からトレンド、帳票作成まで多機能で経済的です。
- グラフィック機能や帳票機能があり、簡易SCADAとしてHMI機能も充実しました(クライアント/アナライザ使用時)。
- 電力デマンド用の帳票機能があります。
- プログラムレスでデータを収集できます。
- 警報発生時にパソコンのブザー音を鳴らすことができます。またアラームモニタ画面からブザー音を止めることができます。
デマンド監視
デマンド監視時間単位で、目標電力量に対する予想電力量を計算し、4段階の警報を発生します。
現在デマンドおよび予測デマンドを折れ線グラフで表示し、また警報状態を文字列と色で表示します。

システム構成例

-
トレンドグラフ
機械や設備の稼働状態をよりきめ細かく分析するための画面です。
(クライアント/アナライザの機能)オーバービュー
電力量計測ポイントの測定値と状態を監視します。
(クライアント/アナライザの機能)
-
グラフィック画面
電力系統図や工場のマップなどを自由に作画したものをはりつけ、
データの瞬時値を表示します。(クライアント/アナライザの機能)電力日報
任意の測定項目を選択し、
日報、月報、年報を作成することができます。
-
バーグラフ(受電)
30分または1時間ごとの電力使用量をバーグラフで表示します。
バーグラフ(複数)
工場の製造ラインやビルのテナントなど、系統別使用電力量を
バーグラフと折れ線グラフで表示します。
-
電力デマンド日報
デマンド日報およびデマンド月報を作成することができます。
アラーム履歴
MSRecoの警報履歴を表示します。
-
アラームモニタ
各デマンド監視画面の警報の状態を一覧表示します。
電力監視用ソフトウェア MSReco(MSR2K-CE)の動作環境
必要システム | 内容 |
---|---|
パソコン | IBM PC/AT互換機 |
OS | Windows 7 Professional(32bit、64bit)または Windows 10 Professional(32bit、64bit) |
CPU | Pentium IV 2.0GHz以上 |
ディスプレイ解像度 | XGA(1024×768) |
表示色 | 65000色以上 (16ビットHigh color) |
主メモリ(RAM) | 512MB以上 (1GB以上を推奨) |
CDドライブ | WindowsがサポートするCDドライブがインストール時に1台必要 |
通信インタフェース | Windows がサポートするLAN通信カード、RS-232-Cポート(COM1~COM8使用可能) |
入出力機器 | 電力計から出力されるパルス信号を使用する場合、対応機器は積算パルス入力機器となります。詳しくは最新の仕様書でご確認ください。 |
注)サーバソフトウェア(形式:MSR2K-S)と電力監視用ソフトウェア(形式:MSR2K-CE)を同一パソコンで使用する場合は、サーバソフトウェアの動作環境に準じます。